ジレット・ヴィーナス&オレイの実力を本音で口コミ!

<この記事を書いている人>
TSURUKO
敏感肌のくせに剛毛という二重苦に悩んできたアラサー女子。
肌ダメージを受けずに深ぞりできる”神ソリ”を求めて、50本以上試し剃りしてきた自称カミソリマニア。
好きな言葉は「簡単」「安い」「つるつる」。

 

今日はヴィーナス&オレイの使用感と注意点をレビューします。

毎度のことながら、私がカミソリを選ぶ基準は

  1. 肌ダメージが最小限なこと
  2. 深ぞりできること

の2つで、相反するこの2つを極限レベルまで両立させる理想の神ソリを求めて日々新しいカミソリをお試ししています。

ヴィーナスシリーズでソープ付きはオレイのほかにブリーズとスパがありますが、ソープの泡立ちはオレイがピカイチ!

ほんとにボディーソープなしで剃っても大丈夫なレベルの泡立ちでした。

ヴィーナス&オレイの基本スペック

《ジレット・ヴィーナス&オレイ》
メーカー:ジレット
本体価格:Amazonで927円
替刃価格:Amazonで3個876円(1個292円)
刃:5枚刃
重さ:26g
付属品:本体(ハンドル)、替刃1個、シャワーフック付

 

《特徴》

  • スキンケアブランド「オレイ」と共同開発のカミソリ。
  • 泡だつソープ付きで初の5枚刃!
  • ボディーソープなしでも手軽にしっかり剃れる

【楽天市場】の商品ページを見る

 

ヴィーナス&オレイの使い方

ソープ付きなので、まずはカミソリのヘッドを濡らしてソープ部分を指で撫でておくと泡立ちやすいです。

ボディーソープは不要ですが、肌も事前に濡らしておくとさらに泡立ちやすく滑りが良くなります。

準備ができたら、いざ剃毛!

ヴィーナス&オレイの使用感を本音で口コミ!

ヘッドでかっ!

がっつりソープがついてます。

ソープにはワセリン(皮膚保護剤)が含まれていて、お肌の保護効果が高いんだとか!

見た目のパンチ力からして、期待が持てます^^

最大の特徴はソープ

普通の石鹸と比べるとちょっと粘り気のある質感のソープで、プリンみたいな甘い匂いがします。

申し訳程度に滑りが良くなる程度かと思いきや、糸を引くぐらい粘り気のあるしっかりしたソープです!

肌がちゃんとガードされてる安心感があり、これならほんとにシェービングジェルを使う必要がありません^^

いつもの癖でついうっかり力を入れすぎてしまったんですが、ソープがしっかりしているからか肌が傷付くことはありませんでした。

剃り終わったあとはお肌すべすべ!

深ぞりできるかどうか

5枚刃なので基本的には剃り残しなく綺麗に剃れます!

ヘッドの動きも絶妙で、ちゃんとカーブにフィットしてくれます。

ただソープがついていてヘッド部分が大きいので、自分が剃ったと思っている位置と実際にそれている位置に若干ギャップが出ます。笑

普段軽自動車を運転してる人がいきなりダンプカーに乗って、道幅の感覚を掴めないのと同じかんじです。笑

感覚的に慣れれば問題ないんですが、始めの頃は隙間なくちゃんと剃れてるかどうかチェックしたほうがいいですよ。

あと、これだけそソープが盛り上がっているので、刃を少し肌に押し付けるようなイメージで剃らないと根元から剃れません。

ソープ部分はこんなふうに曲がるので、ほどよく押さえれば刃がちゃんと肌にあたります。

ただし、押し付けすぎは肌ダメージにつながるので気をつけてくださいね!

使用後の保管に注意

濡れた床にソープの面をつけて直置きで放置すると、せっかくのソープが溶けちゃったり、ボロっと剥がれちゃったりします。→ズボラな私はやってしまいました。

付属のシャワーホルダーをつかってお風呂場で保管するなら入浴後の換気は必須です!

個人的には洗面所など通気性のいい場所で上向きにして保管するのがおすすめです。

この手のタイプのカミソリは、いくら刃が長持ちしてもソープの部分が劣化してしまうと意味がないので気をつけましょう。

ヴィーナス&オレイのランニングコスト

しいてオレイのデメリットをあげるとしたら、ソープの減りが早いこと。

刃の寿命でいえば、ヴィーナスエンブレイスやヴィーナススワールのほうが長持ちします。

ヴィーナスシリーズは替刃の互換性があるので、本体はそのままにヘッドだけ他のものに交換するのもアリです。

ちなみに月2回替刃交換をすると仮定した場合の月間ランニングコストがこちら。

シリーズ替刃1個あたり1ヶ月に2回交換する場合のランニングコスト
ヴィーナススワール315円630円
ヴィーナスエンブレイス282円564円
ヴィーナスエンブレイス/センシティブ351円702円
ヴィーナス&オレイ292円584円
ヴィーナススパ301円602円
ヴィーナスブリーズ344円688円
ファーストヴィーナス263円526円

価格は定価ではなくアマゾンで最安値の価格を入れています。

一般的にカミソリの替刃寿命は約2週間なので、もうちょっと使えそうだなと思っても2週間をめどに交換をしましょう。

時間が経つごとに刃が劣化して切れ味が悪くなるし、雑菌が繁殖しやすくなりますのでご注意を!

【楽天市場】の商品ページを見る

 

まとめ

結論、敏感肌でカミソリ負けが気になる人にはメチャクチャおすすめ!

個人的に最も綺麗に深ぞりできて剃り心地が気に入っているのはヴィーナススワールなんですが、ヴィーナス&オレイにはスワールにないお肌のプロテクト機能があります。

しかもこの手のソープつきカミソリってお肌を保護する代わりに剃り心地がイマイチなのがオチなんですが、ヴィーナス&オレイに限ってはほんとによく剃れる!

これだけ剃れたら合格点です。

お金に余裕があればお肌の調子がいいときはスワール、生理中や体調不良のときなど肌がいつもより敏感になっているときにはオレイ、と使いわけるのがオススメです^^

▶︎ヴィーナス・スワールのレビューはこちら

 おすすめ記事  剛毛・敏感肌の女性に捧ぐ!タイプ別おすすめカミソリランキング

 

最後に。カミソリをグレードアップしようとしているあなたへ。

自己処理でお肌が消耗してくると、ちょっといいカミソリが欲しくなってきますよね。

私も色々なカミソリを手当たりしだい試した時期がありました。

でもよく考えたらカミソリ代もバカにならないし、今になって思うのは「肌がボロボロになる前に脱毛を始めればよかったな」ということです。

だって、今やたった「100円」で全身脱毛ができちゃう時代。

ちょっといいカミソリに1,000円だすぐらいなら、脱毛を試してみて損はありません。

 

「ミュゼプラチナム」って聞いたことはありますか?

ミュゼは脱毛業界の最大手で、10人中6人が選ぶと言われている人気の脱毛サロン。

なんとたったの100円で、「両ワキ・Vライン」が5年間も通い放題です!

効果に満足できるまで続けられるので、ワキとVラインは100円で脱毛が終わります。

長女・つるこ

脱毛するとムダ毛がチクチクしないし、かゆみもないからめちゃくちゃ快適♡

今年こそ、ムダ毛のないツルツル肌で夏を満喫しませんか?

100円で通い放題のコースはいつ終わるかわからないので、このチャンスをお見逃しなく〜!

\ミュゼプラチナム公式/

※上記ページから予約に進むと全てのキャンペーンの対象になります

あわせて読みたい
ミュゼの詳細情報は、こちらの記事で徹底解説しています

20回通った私がミュゼプラチナムの詳細情報を徹底紹介!効果や口コミ、料金は?