ヴィーナスエンブレイス・センシティブは本当に敏感肌向き?本音の口コミレビュー

<この記事を書いている人>
TSURUKO
敏感肌のくせに剛毛という二重苦に悩んできたアラサー女子。
肌ダメージを受けずに深ぞりできる”神ソリ”を求めて、50本以上試し剃りしてきた自称カミソリマニア。
好きな言葉は「簡単」「安い」「つるつる」。

 

清潔感のあるやさしい白色のパッケージ、アロエ配合の文字、お肌に優しいことを全力で訴えてくるこの一品。

前回レビューしたヴィーナスエンブレイスの敏感肌用ラインです。
(ヴィーナスエンブレイスのお試しレビューはこちら

センシティブっていうからにはそのこだわりが詰まってるんだろうけど、並べてみるとパっと見ではヴィーナスエンブレイスとの違いがよくわかりません。

パッケージに流されそうになるけど、よくよく見ると違いはスムーサー(ソープ)にアロエが配合されてるってとこだけなんですよ。

はたして剛毛&敏感肌の私は、満足できるのか?!

ヴィーナスエンブレイスとの比較を本音でレビューします。

スペック確認

《ヴィーナスエンプレイスセンシティブ》
メーカー:ジレット
本体価格:Amazonで971円
替刃価格:Amazonで2個702円(1個あたり351円)
刃:5枚刃
重さ:22g
付属品:本体(ハンドル)、替刃2個

刃の枚数も付属品もヴィーナスエンブレイスと同じ。

ただ、替刃はセンシティブのほうがやや高いです。(エンブレイスは1個あたり282円)

アロエが高いのか?!

《特徴》

  • しっかりそれるのに低刺激。
  • アロエ配合のスムーサーが水に濡れると溶け出します

【楽天市場】の商品ページを見る

 

ヴィーナスエンブレイスセンシティブの使い方

使い方はエンブレイスと同じ。

まず、剃る前にベッドを濡らして刃のまわりをぐるっと囲っている水色の部分(スムーサー)をなでなでしましょう!

すると徐々にヌルヌルしてきます。

このヌルヌルが肌を保護してくれるのでシェービングジェルは不要と言われています。

が、正直な感想をいうと多少滑りが良くなる程度で肌をガッツリ守ってくれるほどの安心感はありません。

このカミソリに興味を持たれているあなたは敏感肌の方だと思うので、シェービングジェルも併用されることをオススメします。

カミソリとシェービングジェルが準備できたら、いざ剃毛!

ヴィーナスエンブレイスセンシティブの使用感レビュー

”センシティブ”ってついているとおり、敏感肌用の製品ですが、姿形はヴィーナスエンブレイスと全く同じです。

  • ヴィーナスエンブレイス →モイスチャースムーサー
  • ヴィーナスエンブレイス・センシティブ →アロエ配合スムーサー

成分についてはそれ以上詳しい表記はありませんでした。

ただ、センシティブのほうには

皮膚科医によるテスト済み。
米国の皮膚科医による自己申告の敏感肌の人に対するP&Gテスト。
※すべての人に皮膚刺激が起きないということではありません。

という注意書きがなされていました。

刺激が「ない」のではなく、「少ない」んだと理解。

一定裏付けとなるデータはとっているようなので、自分に合うものなのか試してみる価値はあります。

スムーサーを濡らして剃り比べてみた

はっきり言います!

剃り比べてみた結果、





違いがイマイチわかりません!爆

つるこ

ごめんなさい。。。

普段カミソリ負けしやすい私ですが、エンブレイスもエンブレイスセンシティブもスムーサーの成分と相性がよく、全然かゆくなりませんでした。

でも口コミを見ているとエンブレイスのソープだと肌がかゆくなってしまうけど、センシティブのアロエ配合ソープなら大丈夫だったという人もいるようです。

もしかするとその逆もありえるかもしれません。

あなた自身に合うかどうかは試してみないとわからないので、気になる方は替刃だけ買ってお試ししてみてください。

ヴィーナスシリーズは替刃に互換性があるので、どれか1つでも本体を持っていれば、替刃を買うだけでお試しできます。

使用後の保管に注意

お風呂場に置きっ放しにすると湿気で刃が傷みやすいし、スムーサーの消耗も早いです。

使用後は洗面所など風通しのいい場所に置いておきましょう!

エンブレイスもセンシティブも、保管用のシャワーホルダーがついていないので、100均のプラケースを買ってきて収納するのがおすすめです。

 

ヴィーナスエンプレイスセンシティブのコスパ

ヴィーナスシリーズは替刃の互換性があるので、ヘッドだけ他のものに交換可能。

ちなみに各製品の替刃の値段がこちら。

シリーズ替刃1個あたり1ヶ月に2回交換する場合のランニングコスト
ヴィーナススワール315円630円
ヴィーナスエンブレイス282円564円
ヴィーナスエンブレイス/センシティブ351円702円
ヴィーナス&オレイ292円584円
ヴィーナススパ301円602円
ヴィーナスブリーズ344円688円
ファーストヴィーナス263円526円

価格は定価ではなくアマゾンで最安値の金額を入れています。

替刃の交換は月に2回程度がおすすめです。

カミソリの刃の寿命は2週間程度といわれていて、2週間をめどに切れ味が悪くなったり雑菌が繁殖しやすくなります。

いくら肌に優しいカミソリでも、長く使っていると劣化してくるので、本当にお肌を大事にしたいならまだ使えそうでも2週間で交換するのが良いでしょう。

【楽天市場】の商品ページを見る

 

まとめ

私の場合はエンブレイスのモイスチャースムーサーも、センシティブのアロエ配合スムーサーも、肌荒れせずに使えました。

ただし一概にみんなそうとはいえないので、あなたに合うかどうかは実際に試してみてください。

剃り心地はどちらも変わらずなめらかなので、もし試してみて両方とも大丈夫なら、替刃が安いエンブレイスのほうを選べば良いと思います。

私はセンシティブはそれ以来買ってません。。。高いから。。。

もしこれで剃り残しが気になる場合は、ヴィーナスシリーズのなかでもっとも深ぞりに向いているヴィーナス・スワールを試してみて!

エンブレイスやエンブレイス・センシティブよりは肌ダメージを追うリスクが高いけど、究極のフィット感で根元から綺麗に剃れます。

▶︎ヴィーナス・スワールのレビューはこちら

あなたにピッタリの神ソリがみつかりますように。

最後に。カミソリをグレードアップしようとしているあなたへ。

自己処理でお肌が消耗してくると、ちょっといいカミソリが欲しくなってきますよね。

私も色々なカミソリを手当たりしだい試した時期がありました。

でもよく考えたらカミソリ代もバカにならないし、今になって思うのは「肌がボロボロになる前に脱毛を始めればよかったな」ということです。

だって、今やたった「100円」で全身脱毛ができちゃう時代。

ちょっといいカミソリに1,000円だすぐらいなら、脱毛を試してみて損はありません。

 

「ミュゼプラチナム」って聞いたことはありますか?

ミュゼは脱毛業界の最大手で、10人中6人が選ぶと言われている人気の脱毛サロン。

なんとたったの100円で、「両ワキ・Vライン」が5年間も通い放題です!

効果に満足できるまで続けられるので、ワキとVラインは100円で脱毛が終わります。

長女・つるこ

脱毛するとムダ毛がチクチクしないし、かゆみもないからめちゃくちゃ快適♡

今年こそ、ムダ毛のないツルツル肌で夏を満喫しませんか?

100円で通い放題のコースはいつ終わるかわからないので、このチャンスをお見逃しなく〜!

\ミュゼプラチナム公式/

※上記ページから予約に進むと全てのキャンペーンの対象になります

あわせて読みたい
ミュゼの詳細情報は、こちらの記事で徹底解説しています

20回通った私がミュゼプラチナムの詳細情報を徹底紹介!効果や口コミ、料金は?