もちか
長女・つるこ
この記事をご覧いただいているあなたは、脱毛するなら徹底的に最後までやりたいとお考えでしょう。
高額な施術代を払うのであれば、もう二度と自己処理ざんまいの日々に戻りたくないと思うのは当たり前ですよね!
私も剛毛コンプレックスだったので、気づけば「永久脱毛」という言葉にこだわっていました。
でもそこに落とし穴があったんです。
この記事は「永久脱毛」の本当の意味と、生涯ツルスベを維持したい人が銀座カラーを選ぶべき理由をまとめました。
完璧に脱毛をしたい人はチェックしてください。
本題に入るその前に
銀座カラーは現在、全身脱毛の大幅値引きを実施中。
先着順で締切未定なので、まだチェックしていない人はお見逃しなく!
続きはこちらでチェック↓
目次からジャンプ
誤解しやすい「永久脱毛」の本当の意味
まずはじめにこの話に触れざるを得ません。
そもそも「永久脱毛」の本当の意味は、「ムダ毛が一生はえてこなくなる」いということではありません。
実は、脱毛後に生えてくる毛の割合が20%以下であれば「永久脱毛」と言い切って良いことになっています。
※参考:日本スキン・エステティック協会公式サイト
もちか
長女・つるこ
唯一「永久脱毛」と呼べるニードル脱毛(電気針脱毛)でさえも、再生率0%とは言い切れないんです。
つまり現時点では「一生毛が生えてこない状態」を保証できる脱毛方法はないいうことですね。
だから「永久脱毛」と記載している脱毛サロンや情報サイトは吊り広告なので信用しないでください。
脱毛サロンの光脱毛やクリニックのレーザー脱毛はまだ歴史が浅く、再生率が20%以下であることが証明されていないので「永久脱毛」と呼んではいけないことになっています。
そのため、「不再生脱毛」とか「永久減毛」などといった別の言葉で呼ばれることも。
つるこ
脱毛は、終わったとしてもまた生えてくる可能性があるものだということを前提に、万が一生えてきたとしてもメンテナンスに通える脱毛サロンを選ぶべきです。
そして、それが叶うのが脱毛し放題の銀座カラー!
銀座カラーの脱毛し放題がおすすめの理由
永久脱毛とは言えなくても、銀座カラーは回数も期間も無制限で通えるので、生涯ツルスベを維持するために最適な脱毛サロンです。
①満足いくまで脱毛し続けられる
まず、自分が満足できるまで徹底的に通い詰めることができるので、脱毛が終わらない心配はありません。
個人差はあれど、回数を重ねれば必ず理想の状態に持っていくことができるのです。
②もしまた生えてきたとしても永久保証
さらに、もし脱毛完了の数年後にまたムダ毛が生えてきたとしても、銀座カラーなら追加料金なしで脱毛に行けるので、すぐに対処ができます。
③生涯保証があるのに価格が安い
そして、今現在この回数無制限プランがある脱毛サロンは銀座カラーとキレイモ、シースリーの3社だけ!
銀座カラーは他2社に比べると価格が圧倒的に安く、回数制の脱毛サロンと比較しても異常にコスパがいいんです。
徹底的に脱毛し尽くしたいというのであれば、銀座カラー以上におすすめできる脱毛サロンはありません。
参考までに脱毛サロン各社の価格をまとめた表がこちら!
脱毛サロン | 全身 6回 |
全身 12回 |
通い放題 |
銀座カラー | 93,000円 | ー | 289,000円 ※当日契約 |
キレイモ | ー | 198,000円 ※全身10回コース |
360,000円 |
シースリー | ー | ー | 382,400円 |
脱毛ラボ | 159,980円 | 269,980円 | 369,980円 |
TBC | 176,100円 | 230,000円 ※全身8回コース |
ー |
ミュゼプラチナム | 250,770円 | ー | ー |
※2021年1月更新(価格は税抜き表示)
回数制の脱毛の場合、脱毛が終わらなかったり、また生えてきてしまった時には追加料金がかかります。
それを見越して考えると、銀座カラーがこの値段で脱毛し放題なのは相当コスパがいいですよね!
銀座カラーの脱毛効果の持続性はどのくらい?
一生毛が生えてこないのは無理でも、どのくらい効果が持つのか気になりますよね。
もちろん個人差はあるので、これからお話しすることはあくまで参考としてお考えください。
62%の人が5年以内に効果が薄れてきたと回答
楽天リサーチの調査データでは、脱毛経験者の62%が脱毛効果が薄れてきたことを実感していることがわかっています。
もちろん、ある日突然昔のような剛毛がわんさか生えてくるわけではありません。
部分的に、ヒョロっと毛が生えてくる毛が確認されるレベルです。
私自身、まだ5年も経っていないので今後どうなるか未知の部分はありますが、現状どんな感じか詳しくお話ししたいと思います。
元剛毛女子の、脱毛3年後のリアル
私は人よりかなり毛深くて、脱毛前は毎日のように生えてくる極太毛と格闘していました。
カミソリ負けは日常茶飯事。
ムダ毛処理のためにボロボロになるまでお肌を犠牲にしていました。
私の脱毛ストーリーはこちらの記事に書いたので興味がある方だけご覧ください。
あれから3年、私は昔剛毛だったことを忘れてしまうくらい、日常生活を快適に送っています。
現在の私のムダ毛処理頻度
脱毛が終わってから今まで、正直ほっっっとんど自己処理をしていません。
カミソリを使うのは年に数回、しかも部分的に気になるところだけです。
秋冬なら3〜4ヵ月に1回くらい、夏はノースリーブや水着を着る前に一応チェックはするけど、実際に剃ったり抜いたりするのは月1回ぐらいとイメージして頂ければと。
自己処理をしなくなるとカミソリ負けの赤いブツブツもできないし、乾燥肌も卒業して「肌綺麗だね〜!」って褒められることも多くなりました♪
つるこ
たまにひょろっと生えてくるうぶ毛はある
私の場合は、脇、Vラインと膝(ヒザ)周辺に、ごくたまに1〜2本くらいヒョロ毛が見つかります。
なぜヒョロ毛かというと、細いうぶ毛で感触がないので、ある程度伸びてくるまで気づかないからです。
脱毛する前は黒々とした太い毛だったので、毛穴から1mmでも出てきたらチクチクやザラザラの不快感がすごかったんですが、脱毛で毛質が変わるとその感覚もありません。
そのぶん毛が生えていることに気づくのが遅くなりました。
1本や2本なので、見つけた時にはサッと剃るか、毛抜きで抜いちゃってます。(←毛抜きは本当は良くないです。汗)
確かに再生はしているけれど、ごく一部の毛穴だけなので許容範囲です。
今後どうなっていくかはわかりませんが、銀座カラーならいつでもまた脱毛に行けるので、ムダ毛の再生に対して不安に思うことはありません。
結論、銀座カラーの脱毛し放題はおすすめ
私が銀座カラーをおすすめするのは、脱毛で一番不安な、
「終わらないかもしれない」
「再発するかもしれない」
という2つの心配事を全部クリアにしてくれる脱毛サロンだからです。
脱毛が終わるまでに必要な回数は、実際にやってみないことにはわからないし、ムダ毛が再生するかどうかもその時になってみないとわかりません。
脱毛は不確実要素の大きいものだと割り切って、それをしっかりカバーしてくれる保証がある脱毛サロンを選ぶべき。
だから私は銀座カラーを選びました。
あなたももしツルスベ状態を生涯維持し続けたいと思うなら、ぜひ銀座カラーを検討してみてください^^
銀座カラーの料金や口コミをチェック!
銀座カラーの口コミ・評判|3年間通った私が効果や料金を徹底レビュー
