
敏感肌のくせに剛毛という二重苦に悩んできたアラサー女子。
肌ダメージを受けずに深ぞりできる”神ソリ”を求めて、50本以上試し剃りしてきた自称カミソリマニア。
好きな言葉は「簡単」「安い」「つるつる」。
シックといえば、もっとも有名なのがこのクアトロ4ウーマンですね。
なんせコスパがいいので手に取りやすいです。
替刃式タイプとディスポーサル(使い捨て)タイプがありますが、今回は後々使い続けることも視野に入れて替刃式タイプを購入しました!
剛毛&敏感肌という残念すぎる私のムダ毛、どうなることやら。
私がカミソリを評価している基準は
- 綺麗に深ぞりできるかどうか
- 肌荒れしないかどうか
の2点です。
カミソリの王道、シッククアトロ4ウーマンの威力やいかに!
【2021年1月追記】
カミソリに限界を感じた私は、脱毛でツルスベ肌を手にしました!
- 敏感肌でカミソリだと荒れてしまう
- 剛毛過ぎてカミソリだと剃り残しができてしまう
そんな方は思い切って脱毛を初めてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が利用したおすすめの脱毛サロンは「銀座カラー」という脱毛サロンです。
銀座カラーの詳細は「銀座カラーの口コミ・評判|3年間通った私が効果や料金を徹底レビュー」で解説してます!
目次からジャンプ
スペック確認
《シッククワトロフォーウーマン》
メーカー:シック
本体価格:Amazonで724円
替刃価格:Amazonで4個940円(1個235円)
刃:4枚刃
重さ:36.5g
付属品:本体、替刃2個、シャワーフック
《特徴》
- パパイヤエッセンス&パール配合
- セーフティワイヤー付4枚刃で、肌に刃があたるのを最小限に抑えられる。
- スイングヘッドで剃りにくい部分にもしっかりフィット。
シッククワトロ4フォーウーマンの使い方
開封後の写真がこちら。
まず使用前にヘッドを濡らします。
刃の上のピンク色の部分を撫でると、ツルツルしてくると思います。
どうやらこの部分にパパイヤエッセンスとパールが配合されているようです。
ただこれはあくまで刃のすべりを良くする程度のもので、肌を保護してくれるかというと心もとないので、クアトロ4を使うならシェービングジェルは別途用意したほうがいいと思います。
用意ができたら、いざ剃毛!
シッククワトロ4フォーウーマンの使用感レビュー
ヘッドが柔軟で小回りがきく
お肌に密着するように自然に動くので、脇とか凹凸のあるところも難なく剃れます。
太さもちょうどいいしグリップもしっかりしていて持ちやすいのも特徴。
敏感肌用で、肌に優しいけど深ぞりはできない
カミソリにに縦に配置されているワイヤーのおかげで、刃が直接肌に当たリ過ぎない構造になっていて、お肌への負担が少ないことはたしか。
摩擦が少ないので力をいれなくても剃れてる実感はあります。
皮膚が薄い部分も剃ったあとヒリヒリすることなく、初めて使ったときにもカミソリ負けはしなかったのも、このワイヤーのおかげかも。
また、これならいつもの癖で多少力強くカミソリを押し当ててしまっても、肌の表面をザックリ切ってしまう心配もありません。
ただ、脇やVラインの毛が濃い部分は剃ったあと肌を逆撫でするとチクチクと毛先が残っていました。
長女・つるこ
やや毛が細いヒジ下部分はそんなにチクチクしなかったので、全般的に毛が薄い人なら大丈夫かもしれませんが。
やはりお肌に配慮した設計になっている分、深ぞりはできないという印象です。
どちらもバランスよく実現できるカミソリはなかなかないので、まあ想定内。
クアトロ4は深剃りより肌ダメージの少なさを優先したい人向けといえそうです。
シッククアトロ4フォーウーマン、最大の魅力はコスパ!
見た目は全然安っぽくないのにお値段が可愛いのがいいですね!
替刃もお手頃価格なので、使い続けることを考えるとシックの他のシリーズよりランニングコストが断然割安です。
ちなみに、月に2回替刃を交換すると想定したときのランニングコストがこちら
シックハイドロシルク:716円
シックイントゥイション:774円
シッククアトロフォーウーマン:470円
正直、価格が高い刃をあまり取り替えずに長期間使うより、安い刃を頻繁に交換して使っているほうが切れ味もいいしお肌のためになります。
必ずしも替刃の値段が高いから長持ちするというわけではないので、愛用するカミソリを決める際はランニングコストも視野に入れて考えましょう!
まとめ
剛毛すぎる私は部分的に剃り残しができてしまい物足りなかったですが、そんなに毛が濃くない人は十分綺麗に剃れると思います。
ただ、4枚刃で価格のわりにはしっかり剃れるので脇やVライン以外の部分的に薄いところはこれを使ってもいいかも!
カミソリは手軽な除毛方法だけど、ランニングコストが積み重なるとバカになりませんからね!
ちなみに、Vラインのお手入れはシックハイドロシルク・トリムスタイルが心強いです。
【2021年1月追記】
カミソリに限界を感じた私は、脱毛でツルスベ肌を手にしました!
- 敏感肌でカミソリだと荒れてしまう
- 剛毛過ぎてカミソリだと剃り残しができてしまう
そんな方は思い切って脱毛を初めてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私が利用したおすすめの脱毛サロンは「銀座カラー」という脱毛サロンです。
銀座カラーの詳細は「銀座カラーの口コミ・評判|3年間通った私が効果や料金を徹底レビュー」で解説してます!