口コミ人気No.1!シックハイドロシルクトリムスタイルをお試し/敏感肌&剛毛女子の体験談

<この記事を書いている人>
TSURUKO
敏感肌のくせに剛毛という二重苦に悩んできたアラサー女子。
肌ダメージを受けずに深ぞりできる”神ソリ”を求めて、50本以上試し剃りしてきた自称カミソリマニア。
好きな言葉は「簡単」「プチプラ」「つるつる」。

 

ついに買いました!

@コスメでランキング1位の替刃式カミソリ!

しばらく気になり続けていた女子用カミソリの名門”シック”のハイドロシルクトリムスタイルです。

こじはるが宣伝してますよね。

定価1,500円もするのでドラッグストアで見かけても購入をしぶってたんですが、アマゾンで954円になっていたのでさっそくポチりました(^^)

結論、これは買ってよかった!!!

  • 敏感肌と剛毛の二重苦。深ぞりができて肌にやさしい”神ソリ”に出会いたい
  • アソコの毛が下着からはみ出るのが嫌でハサミで切ってる
  • 自己処理後にチクチクするのが不快でたまらない

そんな人に真剣にオススメしたいのがシックハイドロシルクトリムスタイルです。

今回は可能なかぎりリアルにその使い心地をレビューしたいと思います。

 

スペック確認

《シックハイドロシルクトリムスタイル》
メーカー:シック
本体価格:Amazonで954円
替刃価格:Amazonで3個1,073円
刃:5枚刃
重さ:69g
付属品:電池1個、替刃1個

 

 

お肌に優しいシェーバーはもちろんのこと、ビキニライン専用の電動トリマーがついているのが最大の特徴です。

電動トリマーつきはシックの他シリーズにもないし、ジレットのヴィーナスシリーズにもないのでこのカミソリ唯一の売り。

ちゃんと電池もセットになってついているあたり、好感がもてます。

【楽天市場】の商品ページを見る

 

シック・ハイドロシルク・トリムスタイルの使い方

開封後の写真がこちら。シャワーフックはついてなかったけど、持ち運び用(?)のキティちゃんのポーチがついてましたよ。

⑴電池を入れる

まず、付属の電池を挿入しなければいけません。

本体外側は防水加工をされているので濡れても大丈夫なのですが、内部に水が入るとまずいので必ず乾いた状態で作業しましょう。

本体の両端を持って、雑巾絞りをするみたいにクルっとひねると簡単に分断されます。

中に電池を入れられるようになっているので、カミソリ側がマイナス、トリマー側がプラスになるようにセットします。

電池の向きが逆になってしまうと電動トリマーが正常に動きませんのでご注意を!

⑵アタッチメントを調整する

トリマーについている白いアタッチメントは着脱式になっています。
整えたい長さに合わせて4段階に調整できます。

レベル0 →0.3mm(アタッチメントを外した状態)
レベル1 →2mm(一番奥まで装着)
レベル2 →4mm(真ん中)
レベル3 →6mm(先端に装着)

ちょっと見にくいかもしれませんが、写真の丸印のところにアタッチメント調整様の3つのくぼみがあり、簡単に調節できます。

つるこ

剃りすぎたっ!と思っても元に戻せないから、一番はじめは6mmで試してみたほうがいいよ〜

好みの長さにアタッチメントを調整できたら準備は完了!

⑶カミソリの刃を水で濡らす

準備ができたら剃る前にカミソリの刃を水で濡らします。

刃のまわりの部分を指でなでるとしだいにヌルヌルしてきますので、その状態で、いざ剃毛!

 

カミソリの使用感をレビュー

敏感肌用と書かれているので期待大なんですが、はたして本当にお肌に優しいのでしょうか。

恐る恐る試してみると。。。。。

つるこ

何コレ!めっちゃいいやん!

モイスチャー美容ジェルが溶け出してお肌をプロテクト

水に触れるとジェルが溶け出てくるって、どういうこと?!と半信半疑で購入したんですが、思ったよりベトベトしなくてほどよく肌にスーっと馴染むジェルでした!

透明の液体なので、写真にうまく写せなくてごめんなさい…

どうやらカミソリの刃の上下に並んでいる白い点々のところからジェルが溶け出ているようです。

質感はオクラのネバネバに似ています。

敏感肌用じゃない普通のハイドロシルクとの違いは、このジェルに含まれる成分。

アレルギー体質の人は成分が気になると思うので、念のため含まれる成分を列挙しておきます。

PEG-115M、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、水、酸化チタン、塩化Na、ステアリン酸亜鉛、シア脂、セラミドNGカミツレ花、メタクリル酸ラウリル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、シルク、ヒアルロン酸Na、トレハロース、ワカメ

カミツレ花っていうのが別名カモミールで、カモミールは抗炎症作用・抗アレルギー作用のあるハーブなので敏感肌用の化粧品にも含まれているものですね。

セラミドヒアルロン酸も含まれているあたり、お肌に配慮されていることが見て取れます。

メーカーで皮膚刺激テストも行われており、一定の基準をクリアしているので安心です。

想像以上にヌルヌルするので、わざわざ何かをつけてから剃る・・・そんな手間がほんとに省けて最高!

このカミソリ自体はちょっと高いけど、シェービングジェルを買わなくてすむなら割安かもと思い始めました。

 

スキンガード付き5枚刃で切れ味抜群!

5枚刄って肌に優しい反面、モノによってはひっかかりが多くてうまく剃れないイメージなんですが、ジェルのおかげもあってかスムーズに剃れました。

いつものくせでつい力を入れて深ぞりしようとしてしまいましたが、サッと撫でるレベルで十分剃れます。

 

ヘッドが動くのでフィット感抜群!凹凸部分も剃りやすい

ヒジとかヒザとか通常剃りにくい部分もヘッドがフィットするのでらくらく剃れました。

力を入れなくても自然に角度を変えてくれるので、お肌を傷つける心配もありません。

保管のしかたに気をつけて

ジェルは水に溶け出す性質なので、濡れたまま放置するとジェルが溶けてもったいないです。

ハイドロシルクトリムスタイルは付属品のシャワーフックがないので、洗面所など風通しのいい場所での保管をオススメします。

 

電動トリマーの使用感をレビュー

続いて、電動トリマーをおためし!

写真の白いパーツが着脱式のアタッチメントです。

見た目はバリカンみたいな感じ。

でもバリカンすら使ったことないし、電源ボタンを押すと思ったよりすごい音でちょっとビビる。。。

いつもハサミでチョキチョキしてるので、失敗して変なことにならないか最初は不安でした。

流れはこう。

  1. 剃る前に全体にトリマーをあてて毛を短くカット
  2. Vラインのサイドをカミソリで剃る。

先にサイドを剃ってしまうより、全体的にトリマーで短くしてから形を整えるほうが綺麗に仕上がります。

トリマーを毛流れに剃って上から下に、髪をとかすイメージで滑らせると、長さが揃って簡単に見栄えがよくなりました!

ハサミで切るとどうしても不揃いになるけど、トリマーなら簡単に整えられるんですね!
こんな便利なものがあったとは!

毛を自然にすいてくれるので、毛量も控えめになっていいかんじw

つるこ

想像以上に自然な仕上がり!

デリケートゾーンって、完璧に整えすぎても肉食女子感がでちゃうし、あくまでナチュラルに清潔感があるかんじにしたいですよね。

ここで私のお見苦しい画像を載せるわけにはいかないので、イメージはこちらの動画でご確認ください^^

トリマーにはカットする長さを4段階に調節アタッチメントがついています。

動画ではレベル1の状態(2mm)でカットしていますが、ビビリの私は万一のことを考えて一番長く残せるレベル3の設定(6mm)で挑戦しました!

ナチュラル派の私にはレベル3の仕上がりがちょうどいいかんじでした。

使用後は簡単に水洗いできるので、衛生的だし面倒なメンテナンスも必要なし!
ズボラな私にはぴったりです。

たまに家庭用の食用油をさしてあげると刃が長持ちするらしいです。

あえて欠点を上げるなら、音が大きいことと、ボタンがわりと硬い(製品によるかも)ことぐらい。

でもまあこの値段なのでそこは許容範囲ですね。

トリマーの意外な使い道

電動トリマーは扱いに慣れたら、眉毛の長さを整えるのにも使えます。

あと、これで子供の髪の毛をカットしてツーブロック風にしているママ友もいてますw

もみあげのちょっとした部分とかこれで剃ると楽チンらしいですよ。笑

バリカンより小回りがきいて扱いやすいんだとか。

 

気になるお手入れ翌日のコンディションは?

お手入れ後はけっこうしっかりめに保湿をしても翌日には乾燥してかゆくなるタイプなんですが、今回はいつもみたいな乾燥は感じませんでした。

ジェルのおかげで力をいれずにサラッと剃れたせいでしょうか。

そしてトリマーで短くしたアソコの毛もぜんぜんチクチクしない!

ハサミと違って切り口が尖らないので、パンツの生地を突き破って出てくる心配もありません。

結論、肌トラブルなく快適に過ごせました!

 

替刃の値段からランニングコストを計算

本体価格はアマゾンや楽天で買えば1,000円以下。

ドラッグストアで買うと1,500円くらいするので、ネット購入が絶対にお得です。

替刃はアマゾンで3個入り1,073円だったので、1個あたり358円

カミソリは2週間に1回ペースで替刃に交換するのがベストなので、最低でも月2回は交換すると考えるとランニングコストは月716円になりますね^^。

ちょっとお高めですが、お肌を守るためと思えば必要な出費と割り切れるレベルではないでしょうか。

 

電動トリマーつきでこの価格は安い

また、カミソリ1本の値段にしてはお高いんですが、ユーザビリティの高い電動トリマーがついていると考えるとこのお値段も納得。

1本持っていて損はないと思います^^

下の毛の処理に困っている人はぜひお試しくださいね!

【楽天市場】の商品ページを見る

 

最後に。カミソリをグレードアップしようとしているあなたへ。

自己処理でお肌が消耗してくると、ちょっといいカミソリが欲しくなってきますよね。

私も色々なカミソリを手当たりしだい試した時期がありました。

でもよく考えたらカミソリ代もバカにならないし、今になって思うのは「肌がボロボロになる前に脱毛を始めればよかったな」ということです。

だって、今やたった「100円」で全身脱毛ができちゃう時代。

ちょっといいカミソリに1,000円だすぐらいなら、脱毛を試してみて損はありません。

 

「ミュゼプラチナム」って聞いたことはありますか?

ミュゼは脱毛業界の最大手で、10人中6人が選ぶと言われている人気の脱毛サロン。

なんとたったの100円で、「両ワキ・Vライン」が5年間も通い放題です!

効果に満足できるまで続けられるので、ワキとVラインは100円で脱毛が終わります。

長女・つるこ

脱毛するとムダ毛がチクチクしないし、かゆみもないからめちゃくちゃ快適♡

今年こそ、ムダ毛のないツルツル肌で夏を満喫しませんか?

100円で通い放題のコースはいつ終わるかわからないので、このチャンスをお見逃しなく〜!

\ミュゼプラチナム公式/

※上記ページから予約に進むと全てのキャンペーンの対象になります

あわせて読みたい
ミュゼの詳細情報は、こちらの記事で徹底解説しています

20回通った私がミュゼプラチナムの詳細情報を徹底紹介!効果や口コミ、料金は?