当サイトはプロモーションが含まれています

これぞ定番!シックハイドロシルク→敏感肌&剛毛女子の口コミ体験談

<この記事を書いている人>
TSURUKO
敏感肌のくせに剛毛という二重苦に悩んできたアラサー女子。
肌ダメージを受けずに深ぞりできる”神ソリ”を求めて、50本以上試し剃りしてきた自称カミソリマニア。
好きな言葉は「簡単」「安い」「つるつる」。

 

シックハイドロシルクは@コスメやアマゾンの売れ筋ランキングでも常に上位の、カミソリの王道。

ヴィーナスから乗り換えるカミソリを探していたとき、真っ先に購入して試してみたのがコレでした!

まずなんといっても最大のメリットは、5枚刃で500円前後はコスパがいい!ってこと。

定価は1200円くらいなんですが、アマゾンでは500円くらいで買えちゃいます。

  • 100均で3本入りで売ってるカミソリを使ってるけど、切れ味が物足りない
  • カミソリ負けしてしまって困っている
  • 匂いのキツイソープタイプのカミソリは苦手

と言う方に激しくオススメの一品★

では、その使用感について詳しくレポートしましょう!

スペック確認

《シックハイドロシルクホルダー》
メーカー:シック
本体価格:Amazonで496円
替刃価格:Amazonで3個1,073円
刃:5枚刃
重さ:25.5g(TSURUKO調べ)
付属品:本体、替刃1個、リボン型シャワーホルダー

【楽天市場】の商品ページを見る

 

シックハイドロシルクの使い方

使い方は簡単!

剃る前にカミソリのヘッドを濡らすだけ!


濡らしてから、刃のまわりの水色の部分を指で撫でていると、だんだんトロトロっとしてきます。

十分ヌルっとしたら、その状態でいざ剃毛!

 

【肌ダメージ】敏感肌でも使って大丈夫?

剛毛である前に敏感肌なので、肌ダメージを追うものはいくら切れ味の良いカミソリでも使いたくありません。

事前しらべでは、シックハイドロシルクは極度に肌荒れしたという口コミがほとんどありませんでしたが、敏感肌って人によってお肌に合わない成分が違うから困りものですよね。

敏感肌用って書いてあっても一概に自分の肌に合うとはかぎりません。

今まで何度となく痛い目をみてきた私。

はたしてこのハイドロシルクとやらはいかに、、、

つるこ

全然肌荒れしなかった!思った以上に使い心地よかったよ!

モイスチャー美容ジェルが溶け出してお肌をプロテクト

これが噂のモイスチャージェルというやつか!!!

使ってみるまではどんなジェルがどれぐらい出てくるのかナゾでしたが、想像したよりはサラっとしていて嫌な匂いもなくてよかった!

泡立ちはしないので、頑張ったんですが写真にはうまく写せませんでした。。。

オクラのネバネバみたいな質感で、スルスルと肌に伸びてくれるので水をつけただけなのに刃のすべりがよくなります。

「ヒアルロン酸、セラミド配合」っていうけど、カミソリのどこからそんな美容成分が出てくるのかと不思議に思っていましたが、どうやらこの白い点々部分につまっているようです!

こういう溶け出すジェルって、すぐ乾いて長持ちしないのがオチだけど、シックハイドロシルクはこのトロトロが持続してくれるのでとっても剃りやすかったです。

刃を濡らすだけじゃなく体のほうも濡らしておくとさらに剃りやすくなります。

今回は写真を撮りたかったのでお部屋で剃っていますが、お風呂で使うのが一番いいですね!

普段ボディーソープをつけて剃っている人は、これならボディーソープいらずです。

ただあくまで刃の滑りをよくする程度のものなので、シェービングジェルをたっぷり塗らないと肌荒れが不安だという人は、いつも使っているものを併用してくださいね。

ところで、ジェルって使用後ちゃんと止まるの?

こんなこと疑問に思うのは私ぐらいかもしれませんが、使い終わったあとどうなるの?っていうのが疑問でした。

でも想像していたようなドバドバとめどなく出てくるジェルではなかったので一安心。

使用後は刃の水分を飛ばして乾燥させておけば、もとどおりサラとした状態に戻ります。

今回はだいたい3分くらい放置したら綺麗に乾いてました。

ジェルを念入りに拭き取ったりしなくても全然ベチョベチョしません^^

”シックハイドロシルク敏感肌用”ってのもあるよ

じつはシックハイドロシルクには敏感肌用の商品もあります。

カミソリの形状や使い勝手は同じなんですがモイスチャージェルがグレードアップしてモミール(カミツレ花)配合になっています。

カモミールといえば紅茶のイメージですが、抗炎症作用・抗アレルギー作用のあるハーブなので敏感肌用の化粧品にも含まれていることが多いんです。

メーカーで皮膚刺激テストも行われ、一定の基準をクリアしているため敏感肌用として販売されています。

ジェルの成分が違うってだけで、使用感に違いはありません。

もちろん全員が全員肌に合うって言い切れるものではないですが、ノーマルのハイドロシルクが合わなければそちらも試してみてくださいね^^

 

【切れ味】剛毛でも深ぞりできるのか?

スキンガード付きの5枚刃で切れ味抜群!

5枚刄って肌に優しい反面、私みたいな剛毛タイプはひっかかりが多いイメージだったんですが、ジェルのおかげもあってかスルスルと剃れました。

深ぞりしようと力を入れなくても、サッと撫でるだけで剃り残しがない綺麗な仕上がりになって満足!

ヘッドが柔軟に動くから凹凸部分も剃りやすい

ヒジとかヒザとかデコボコで剃りにくい部分も稼働式のヘッドが柔軟にフィットするので難なく剃れます。

力を入れなくても角度を変えてくれるヘッドなので、肌を傷つける心配もなし。

脇や膝の裏など、細かい部分も剃りやすかったです。

【注意1】保管方法に気をつけて

ジェルは水に溶け出す性質なので、濡れたまま放置すると溶けてなくなっちゃうことも!

  • 下向きに置かない
  • 水がついたまま放置しない

この2つは気をつけましょう。

可愛いキティーちゃんのリボンホルダーがついていたので、私はお風呂場で保管しています。

【注意2】替刃に交換は2週間が目安!

これに限らず替刃式カミソリの寿命は約2週間。

雑菌が繁殖するし徐々に刃が劣化して切れ味が悪くなるので、お肌のことを第一二考えるなら2週間をめどに替刃に交換するのがベストです。

つるこ

劣化した刃を使い続けると私みたいに毛穴が炎症して赤いブツブツがいっぱいできちゃうよ…

ムダ毛ボーボーもみっともないけど、カミソリ負けのブツブツも女子力を下げるので避けたいところ。。。

 

【注意3】モイスチャージェルの減りが早いかも

私が使ったかんじでは、美容ジェルは2週間もたずになくなります。

ほぼ毎日剃っているのが原因かも。。。

剃る面積や頻度にもよると思いますが、長持ちさせるために大事なのは保管方法です。

濡れた状態で下向きに置いておいたりすると、無駄にジェルが溶け出してしまうので、使用後は水分を拭き取って風通しのいいところで上向きに保管するのがオススメです。

ジェルがなくなってしまうとタダのカミソリです。

2週間たっていなければ刃は使えなくないですが、その場合はシェービングジェルを使わないとカミソリ負けしますのでご注意を!

【楽天市場】の商品ページを見る

 

まとめ

コスパがよくてしっかり剃れる、満足できる一品。

腕毛やスネ毛の処理ならこれ1本で十分です^^

ただ、もしあなたが下の毛の処理にお困りのようなら、同じシックから出ている「シックハイドロシルク・トリムスタイル」が超絶オススメ!

ちょっとお値段は高めですが、今日紹介したシックハイドロシルクの下部分に電動トリマーがついていて、超簡単に下の毛を整えることができるんです〜!

▶︎シックハイドロシルク・トリムスタイルのレビューはこちら

最後に。カミソリをグレードアップしようとしているあなたへ。

自己処理でお肌が消耗してくると、ちょっといいカミソリが欲しくなってきますよね。

私も色々なカミソリを手当たりしだい試した時期がありました。

でもよく考えたらカミソリ代もバカにならないし、今になって思うのは「肌がボロボロになる前に脱毛を始めればよかったな」ということです。

だって、今やたった「100円」で全身脱毛ができちゃう時代。

ちょっといいカミソリに1,000円だすぐらいなら、脱毛を試してみて損はありません。

 

「ミュゼプラチナム」って聞いたことはありますか?

ミュゼは脱毛業界の最大手で、10人中6人が選ぶと言われている人気の脱毛サロン。

なんとたったの100円で、「両ワキ・Vライン」が5年間も通い放題です!

効果に満足できるまで続けられるので、ワキとVラインは100円で脱毛が終わります。

長女・つるこ

脱毛するとムダ毛がチクチクしないし、かゆみもないからめちゃくちゃ快適♡

今年こそ、ムダ毛のないツルツル肌で夏を満喫しませんか?

100円で通い放題のコースはいつ終わるかわからないので、このチャンスをお見逃しなく〜!

\ミュゼプラチナム公式/

※上記ページから予約に進むと全てのキャンペーンの対象になります

あわせて読みたい
ミュゼの詳細情報は、こちらの記事で徹底解説しています

20回通った私がミュゼプラチナムの詳細情報を徹底紹介!効果や口コミ、料金は?