脱毛というとどうしても肌にダメージがありそうに思うので、特にニキビや肌荒れに悩んでいる人は「大丈夫かな?」と不安になりますよね。
「ニキビができやすい体質なんだけど脱毛できるのかな?」
「背中ニキビをがんばってケアしてるけど、脱毛で増えたりしない?」
と悩んでいる人も多いはず。
結論、銀座カラーではニキビの部分を避けて脱毛します。
また、脱毛が原因でニキビができることはないので安心してください。
ただ脱毛後のケアが不十分だと稀にニキビに似たような症状が現れることもあるので注意が必要です。
今回は、そんな脱毛におけるニキビの悩みについてまとめました。
顔や背中だけでなく、脇ニキビやVラインのニキビなど、どんな部位でも原因やメカニズムは同じなのでぜひ参考にしてくださいね。
目次からジャンプ
ニキビがある部分は脱毛できない
繰り返しになりますが、ニキビの部分は炎症を悪化させる恐れがあるので脱毛ができません。
これは銀座カラーに限ったことではなく、どこの脱毛サロンでも同じこと。
光脱毛の熱で炎症をさらに悪化させてしまう恐れがあるからです。
季節の変わり目や生理前後など体調の変化がある時期は肌トラブルも起こりやすいので、そうした時期はあらかじめ避けて予約するのも賢い選択と言えるでしょう。
場合によっては、ニキビを避けて脱毛することも
もしニキビがポツンと1個ある程度なら、避けて照射できるので治るまで通えないということはありません。
三女・もちか
長女・つるこ
「少し皮膚が赤くなってる、これニキビ?脱毛できないかも?」と心配な人は、まずは無料カウンセリングに行ってプロに相談してみましょう。
専門のスタッフが丁寧に相談にのってくれるので安心してくださいね。
ニキビ跡なら施術ができる
古いニキビの跡は炎症が治っていれば問題なく施術できます。
まだ炎症が続いていて赤くなっている状態では脱毛できませんが、赤みがないクレーター状態であれば施術OK。
とはいえ大きさや炎症の度合いは様々なので、程度によって判断が難しいところ。
だからこそ、きちんと肌の状態を見て判断してくれるレベルの高い脱毛サロンを選ばないといけません。
銀座カラーはベテランスタッフさんを中心にチーム担当制を敷いていて、複数人で見てもらえるからその点では安心。
自分では判断が難しい…という場合には、当日スタッフの人に相談してみましょう。
【ひじ下脱毛無料】銀座カラーの初回カウンセリング予約はこちら
銀座カラーの脱毛でニキビが増えることはない。でも・・・
基本的に光脱毛は肌への刺激が一番少ない脱毛方法なので、それを引き金にニキビが増えることはありません。
ただ、ごく稀に脱毛でニキビっぽいものができてしまう人がいます。
それは毛嚢炎(もうのうえん)と呼ばれる毛穴の炎症で、厳密にいうとニキビではありませんがよく似た症状です。
脱毛の熱でダメージを受けた毛穴に雑菌が繁殖してしまい、赤いぶつぶつができたり、白ニキビのような形状になる場合があるんですよね。
長女・つるこ
銀座カラーのはアフターケア(保湿)が手厚い
毛嚢炎(もうのうえん)などの肌トラブルを引き起こさないためには、脱毛後に熱による肌ダメージをしっかり保湿でケアしてあげるのが重要です。
銀座カラーでは脱毛後に必ず保湿クリームを塗るケアを行っています。
「それだけでは不安」という人は、さらにリッチなオプションケアを付けることも可能です。
追加オプション『美肌潤美』
「美肌潤美」は銀座カラーのオリジナル保湿ケア。
サロンで行うミストケアと、オリジナルのローション&ミストパックによるおうちケアで肌の水分量を増やし、脱毛効果もアップするおすすめの追加オプションプランです。
長女・つるこ
自宅でも保湿ケアを徹底しよう
追加オプションにお金を払うのはもったいないな…という人は、自分でしっかり保湿ケアをしてカバーしましょう。
特にお風呂上がりは肌が乾燥しやすいので、ボディークリームをたっぷりと塗って対策をしてくださいね。
脱毛はニキビ予防になる
脱毛して毛がなくなると、ニキビもできにくくなります。
というのも、ムダ毛や自己処理はニキビをつくる大きな原因になっているからです。
長女・つるこ
①ムダ毛や産毛で毛穴が詰まらなくなる
ムダ毛や産毛があると毛穴に汚れがたまりやすくなります。
毛穴の汚れはニキビや肌荒れの原因です。
脱毛すれば毛穴の汚れが詰まりにくくなり、ニキビ予防につながります。
②肌を刺激する自己処理をしなくてよくなる
カミソリや毛抜きを使った自己処理を続けていると、刺激で肌に負担をかけてしまいます。
肌への負担が重なれば肌荒れも起こりやすく、毛穴の炎症やニキビの原因にも。
脱毛して自己処理がいらなくなればニキビや肌荒れを予防することもできます。
③毛穴が小さくなる
脱毛して太いムダ毛が生えなくなれば、おのずと毛穴は小さくなります。
毛穴が小さくなれば汚れもたまりにくくなり、ニキビもできにくいです。
何より毛穴が小さくなれば肌も綺麗に見えますよね。
④肌のターンオーバーが促進される
銀座カラーの脱毛で使う光は脱毛するだけでなく、肌のターンオーバーを促してくれる「インテンスパルスライト」という光です。
この光はメラニン色素が原因で起こるシミ・色素沈着・シワ・毛穴トラブルなど、さまざまな肌の悩みに効果を発揮します。
コラーゲンの生成もサポートするので、シワの解消や肌の弾力復活にも効果があるとか。
ムダ毛がなくなるだけでなく美肌効果もあるなんて、いいことづくめですね。
ニキビとムダ毛の両方に悩んでいるなら、まずはカウンセリングを
ムダ毛の濃さに個人差があるように、ニキビに悩む人もそれぞれ個人差がありますよね。
本人は気にしていても、プロの目から見れば脱毛には影響ない程度ということもありますから、実際に無料カウンセリングで見てもらうのが一番です。
きちんと脱毛してしまえばニキビ予防にもなるので、肌の悩みがいっぺんに解消できるかも。
ムダ毛をなくしてツルツル美肌になりつつ、ニキビや肌荒れの悩みとも一緒にお別れしましょう!