当サイトはプロモーションが含まれています

銀座カラーの月額制は都度払いじゃない!支払い回数・総額・手数料とメリットデメリットまとめ

もちか

月額制って、毎月定額を支払い続ければずっと脱毛できるシステムだよね?
月額で表記されてる脱毛プランには2種類あって、全部がそうとは限らないから注意して。

つるこ

「月額」と聞くと、ヨガやフィットネスクラブのような月謝制の料金体系を思い浮かべる人がほとんどでしょう。

でも銀座カラーには月謝タイプのプランはありません。

キャンペーンで表示されている月額料金はあくまでローンを組んで36回払いにした時の返済金額の一例なので、誤解しないでくださいね!

ちなみに、毎月定額をエンドレスに払い続ける月謝タイプは気軽に始められるのがウリですが、本気で脱毛したい人にはオススメできません。

ガッツリ脱毛してツルツルになりたいなら、最初から回数を決めて契約する方が結果的に安上がりです◎

今回は銀座カラーの月額払いの正体とメリット・デメリット、月謝制脱毛サロンとの違いについて詳しく解説します!

\月額3,000円で全身脱毛/

※終了日未定のキャンペーンのため、検討される方はお急ぎください

 

銀座カラーの月額表示料金の正体

最初に銀座カラーの月額表示料金は、あくまで分割払いの一例に過ぎないと言いました。

36回払いにした場合の月々の想定支払額となっています。

月額じゃなくトータルいくらかかるのかが知りたいはずなので、まずは各コースの総額料金をご紹介しましょう。

銀座カラーの全身脱毛料金

銀座カラーの全身脱毛は顔からつま先まで全てを網羅し、月々3,000円〜という破格の料金で通えるプランです。

全身脱毛6回コース(最大12回)
総額料金 93,000円
分割払いの例 3,000円/月
(36回払い)
支払い方法 現金、クレジットカード、ショッピングローン
予約間隔 1〜3回目は1ヶ月おき、その後2ヶ月おき
シェービング 無料
当日キャンセル 無料

これは相場と比べて圧倒的に安いです◎

ご覧の通り脱毛6回で比較すると銀座カラーは他社よりもお得◎

脱毛サロン 全身脱毛6回料金(税抜き)
銀座カラー 93,000円
脱毛ラボ 159,980円
TBC 176,100円
エピレ 176,100円
ミュゼプラチナム 192,900円
キレイモ 87,780円
※全身脱毛お試しプラン(4回)の値段

大手サロンの中でも圧倒的にコスパがいいよ!

総額で書くより月額で表現した方が安く感じるし、支払いイメージがわきやすいのであえて月額表記を前面に打ち出しているんです。

ローンの分割回数を増やせば増やすほど月々の支払額は減りますが、分割手数料は高くなるので総額で見るとお得とは言えません。

ローンを組むときは、無理なく支払える月額料金に抑えることはもちろん、手数料を加味して損しない分割回数を選ぶ必要があります。

パっと見の少ない月額に騙されないよう、ここからは銀座カラーの分割払いの特徴をご紹介しましょう。

ローンの支払い回数は36回を上限に自由に決められる

もちか

支払い回数って何回か決まってるの?
分割回数は2回〜36回まで自由に選べるよ!

つるこ

ただし当然ながら分割回数が増えれば増えるほど手数料の額が大きくなるので、回数は必要最小限にとどめておくべきです。

おすすめは分割10回!

銀座カラーは10回までなら分割手数料を負担してくれるからです。

つるこ

下手にクレジットカードで分割払いをするより、ローンで10回払いにする方が手数料がかからなくてお得!

希望に応じた月額料金の設定が可能

もちか

でも10回払いだと月の支払い額がまだ大きくて、イタイな、、、
その場合は、頭金やボーナス払いで調整しよう!

つるこ

ローンを組むときは、ルールとして頭金が必要になります。

頭金は額に決まりはないので、自由に設定してOK。

だいたい1万円くらいにする人が多いけど、月々の支払額を減らしたいなら、頭金をドカっと多目に支払うのが一つの手です。

もしまとまったお金がないから頭金をたくさん出すのもキツイっていう人は、ローンにボーナス払いを組み込みましょう。

年2回ボーナスが入ったタイミングでまとまった額を返済するようにすれば、その分月額料金を抑えられます。

もちか

ボーナスも不規則で入るかどうかわかんない、、、
そうなると、仕方ないから分割手数料を覚悟で支払い回数を増やすしかないね。

つるこ

銀座カラーはカウンセリングに行けば支払いのシミュレーションを何パターンも作ってくれるので、イメージがしやすくなります。

支払いで悩んでいる人は、ぜひ一度無料カウンセリングに行ってみてくださいね。

\銀座カラー公式サイト/

※リンク先ページで「無料カウンセリング」ボタンをクリックすると、希望店舗の空き状況を調べられます

 

支払いは、毎月指定銀行口座からの引き落とし

ちなみに、ローンを組んだ後の支払いは振り込みではなく引き落としです。

ローン契約の際に指定した銀行口座から毎月一定額が引き落としになります。

もし引き落とし日に残高不足になってしまったら、後日ローン会社指定の銀行口座に振り込みをしなきゃいけません。

その際の振り込み手数料は自分負担になるので気をつけてくださいね!

 

銀座カラーの月額払いのデメリット

フィットネスクラブのような月謝制の脱毛サロンなら都度払いのようなものなので、いつやめても損をしないんですが、銀座カラーの場合はそういうわけにはいきません。

万が一、途中で辞める場合には中途解約の手続きが必要になります。

その場合、残り回数分の料金は全額返金となりますが、返金額の10%(※上限2万円)が解約手数料として差し引かれるのが唯一のデメリットです。

そのため1回や2回試してみたいというだけの人にはおすすめできません。

逆に本気で脱毛したい人には最適!

銀座カラーは無期限の通い放題なので、途中で辞める人はほとんどいません。

もし事情があってしばらく通えなくなっても、無期限の休会制度があるので、一時的にお休みしてまたいつでも脱毛を再開できるからです。

つるこ

中途解約の可能性は低いから、そんなに気にしなくていいけど念のため。

 

銀座カラーの月額払いのメリット

一方で月謝制の脱毛サロンと比較した時のメリットは、何と言っても「永遠に料金を払い続けずにすむ」ということです。

一度脱毛コースの総額を払い終えたら、それ以上追加料金を取られることはありません。

その後はお財布を持たずに何度でも通えるのが魅力です。

月謝制の場合いつでも辞められるけど、支払いがいつまでも終わらないというのが最大のデメリットですね。

しっかり脱毛して効果を出したいなら、総額払いきりの銀座カラーがおすすめです。

\月額3,000円で全身脱毛/

※終了日未定のキャンペーンのため、検討される方はお急ぎください

 

【おまけ】月謝制の脱毛プランの特徴とメリット・デメリット

念のため、いわゆる月謝制の脱毛サロンの特徴も補足しておきましょう。

このプランを有する代表的な脱毛サロンで言えば、キレイモや脱毛ラボがあります。

習い事と同じく、1か月ごとの脱毛契約で、退会の意識を示さない限り契約が更新されていく仕組みで、メリットとデメリットを整理するとこうなります。

メリット
・まとめてドカっと高額な料金を支払う必要がないので、手軽に脱毛が始められる
・いつでも好きな時にやめられる

デメリット
・脱毛に行けなかった月も、支払いは発生する。
・脱毛完了まで通うとなると、コスパが悪い(高くつく)
・1回で全身脱毛ができないので、通う回数が多くなる。※全身を2分割(サロンによっては4〜8分割)して毎月順番に脱毛していく。

 

結論、月謝制よりコスパがいい銀座カラーがおすすめ

月謝制と、銀座カラーの月額払いの違いをご説明しました。

あなたがもし、「徹底的に脱毛してキレイになりたい!」と思うなら、私は迷わず銀座カラーをオススメします。

支払い総額が決まっていて、払いきれば追加料金がないし、1年間のメンテナンス保証もついていて安心!

剛毛でクリニックから脱毛サロンまで点々と渡り歩いた私でも、満足いく仕上がりになりました◎

あなたも是非、銀座カラーで憧れのツルツル肌への一歩を踏み出してください。

私がツルスベになれた【銀座カラー】のプランはこれ!