脱毛するなら通い放題がいい理由/脱毛し放題のメリットとデメリットまとめ

長女・つるこ

こんにちは!つるこです。

私が通い放題の脱毛サロンをおすすめする理由は、

「脱毛って本当に終わるの?終わるとすれば、回数は何回なの?」

「一度終わっても数年するとまた生えてくるって本当?」

そんな脱毛効果に対するモヤモヤをぜんぶナシにしてくれるからです!

脱毛は高額なのにその対価として得られる効果がわかりにくいので、なかなか踏み切れない人も多いはず。

口コミを読みあさっても効果はいまいちピンとこないし、結局は個人差が大きいのでやってみないとわからないという結論に至ります。

「◯◯万円払えば1本たりともムダ毛がなくなって、一生ツルツルでいられるよ」って約束してもらえればふんぎりがつくんですが、残念ながらどこのサロンに問い合わせてもそんな確約は絶対にしてもらえません。

長女・つるこ

脱毛に絶対はないから!もしそんなこと言う脱毛サロンがあったら気をつけて!

脱毛効果は本当に個人差が大きいので何回で終わるかは断言できないしその後1本たりとも毛が生えてこないことを保証はどこにもありません。

だからこそ、回数を気にせず何回でも通えて、数年後また生えてきたとしても無償でメンテナンスができる安心の脱毛サロンを選んでおくべきです。

  • 何回で終わるかわからない、そんな曖昧なものにお金を払えない
  • また生えてきたらどうしよう、っていう不安を抱え続けるのは嫌だ

そんなあなたには脱毛し放題のプランがぴったり!

この記事は脱毛し放題を選んだ方が良い理由と、メリットデメリットについて詳しく解説します。

\1円でも安く、1日も早くツルスベになりたいあなたへ/

 

通い放題の脱毛サロンをえらぶべき2つの理由

はじめにお話しした通り、脱毛には無視できない2つのリスクがあります。

《リスク1》脱毛の所要回数は、やってみるまでわからない

一般的に脱毛サロンで光脱毛を受ける場合、回数ごとの効果の目安がこちらです。

6回   →40%減
12回 →75%減
18回 → 90%減
22回 →ほぼ自己処理不要なレベル

あくまで目安なので、22回で確実に終わると言う保証はどこにもありません。

人によっては18回で十分満足できるかもしれないし、30回かかってしまう人もいるかもしれません。

その人の毛の濃さや量、脱毛頻度など、脱毛効果にはいろいろな要素がからむので、最終的に何回必要だったかは体験した人だけが知る結果論です。

一つ言えることは、脱毛サロンでよく見かける6回や12回のコースでは、回数が足りない可能性が高いということ。

出費を抑えるために必要最小限の回数で申し込みたいと思う気持ちはわかりますが、少なめに見積もって脱毛が終わらなければもともこもありません。

初めから回数を決めること自体に無理があるんです。

その点、脱毛し放題のプランを選んでいれば本当に満足がいくまで何回でも通えるので、「脱毛が中途半端に終わらなかった」と後悔する心配がありません。

 

《リスク2》60%以上の確率で、あなたのムダ毛はまた生えてくる

2つめは、脱毛してもかなりの確率でムダ毛は再発するということです。

脱毛が終わったら一生ムダ毛が生えてこないことを祈りたくなりますが、なかなかそうもいきません。

現時点では脱毛に絶対はなく、「永久脱毛」と呼ばれているニードル脱毛(電気針脱毛)でさえ、20%以下の確率でムダ毛が再発する可能性を否定できません。

注意
「永久脱毛」の定義はAEA(米国電気脱毛協会)によって、「脱毛の施術完了から1か月経過後の毛の再生率が、処理を行う前の20%以下の状態のこと」と定められており、ニードル脱毛だけが「永久脱毛」と認定されています。
※参考:日本スキン・エステティック協会公式サイト
※ニードル脱毛は1つ1つの毛穴に針を指し電気を流すことから、痛みが強くお値段も高額。一般にはほとんど選ばれることのない脱毛方法です。

その証拠に楽天リサーチの調査結果によると、脱毛後3年以内に効果がなくなったと感じる人は36%5年以内には62%もの人が効果が薄れてきたと回答しています。

時間が経てば経つほど再発率は高くなりますし、少なくとも60%以上の確率で毛は再生してしまうということです。

三女・もちか

再発してる人がそんなに多いとは思わなかった!

長女・つるこ

でしょ!だからこそ声を大にして言いたいのは、脱毛サロン選びで一番重要なのは万が一のときに無償でメンテナンスに通えるかということ!

意外にもこれが盲点で、多くの人が目先の安さや信憑性の低い口コミに左右されて脱毛サロンを決めちゃいます。。。

もちろん数年たって脱毛前のような濃い毛が100%ボーボーに生えてくるとは言いません。

ただいつかはムダ毛が再生し、また自己処理をせざるをえない生活に逆戻りしてしまうことは覚悟しなければなりません。

もし生えてきたら、また何十万円もかけて脱毛を再開しますか?

それとも、脱毛は諦めてまた自己処理の無限ループに戻りますか?

長女・つるこ

またカミソリ負けと戦う日々に逆戻りするなんて、私は絶対に嫌でした!

無期限で脱毛し放題のコースを選んでおけば、万が一生えてきたとしても無償でメンテナンスができるのでムダ毛の再発を諦める必要はありません。

 

ただし、通い放題を選ぶのにもデメリットはあります。

脱毛通い放題を選ぶメリットとデメリット

脱毛し放題コースのデメリット

  • 早めに途中解約をすると返金額が割りに合わない
  • 店舗のない地域に引越しをすると通えなくなる

まずはこの2つのデメリットについて詳しく解説しておきます。

 

①早めに途中解約すると、返金が割に合わない

一般的に脱毛サロンは途中で契約を解除する場合、残りのコース料金を返金してもらうことができます。

ただし通い放題の場合、早期に解約をしすぎると返金額が少なくて損をしてしまうことがあるんです。

たとえば、通い放題のコースが総額20万円だったとします。

20万円で何度でも通い放題というわけですが、契約は便宜上「5回で総額20万円、それ以降は無料で通い放題」というふうに設定されているのです。

つまりこの場合は5回以上脱毛に通っていたら、途中解約をしたとしても返金がありません。

5回しか脱毛していなければ少なくても10万円くらいは返金してほしいところですよね。

契約の内容は脱毛サロンによって異なるので、しっかりとチェックしてくださいね!

そして脱毛は腰を据えて長期的に通い続けることを前提にとりくみましょう。

 

②引っ越しで通えなくなるリスクがある

通い放題とはいえ、もし急に引越さなければならなくなって、引越し先の近くに店舗がなければ通い続けることはできません。

店舗間移動はできるので、都市部であればほとんど心配はいらないのですが、中には店舗がない都道府県もあります。

その場合は途中解約をするか、一時的に休会をして脱毛をお休みするしかありません。

休会連絡をしておけば、また引越しをして通えるようになった時に再開することもできます。

先ほどのとおり、早期解約をすると返金が少なくなって損をしかねないのでもし直近1〜2年で引っ越しの可能性がある場合は出店エリアも事前にチェックしておきましょう。

下記記事に3社の店舗所在地をまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね!

出店都道府県から選ぶ!通い放題プランのある脱毛サロン【銀座カラー/シースリー/アリシアクリニックの比較】

<デメリットまとめ>

  • 早めの解約は返金額が割りにあわないので注意
  • 引越しの可能性がある場合は出店エリアをチェック

 

脱毛通い放題コースのメリット

少なからずデメリットはあるものの、通い放題に関してはメリットの方が圧倒的に大きいです。

  • 効果に納得いくまで通い続けられる=確実に終わる
  • 予算内で確実に脱毛が終わる(何度脱毛しても追加料金がない)
  • またムダ毛が生えてきたとしても、いつでもメンテナンスが可能
  • いつでも休会&復活ができ、マイペースに続けられる
  • 通い放題なので、追加コースの勧誘をされる心配がない。

やるからには徹底的にムダ毛をなくしたいし、生涯ずっとお肌ツルツル状態をキープしたい!

もしそう思うなら、回数も期間も無制限でずーっと脱毛し放題のプランを選ぶのが正解です!

一度コース料金を支払えば何年経っても無償でメンテナンスをしてもらえるので、また生えてきたとしても中途半端に妥協する必要はありません。

そして、現時点でこの”本当の意味での通い放題”が約束されているのは、銀座カラーキレイモC3(シースリー)アリシアクリニックの4つだけ!

このどれかを選んでおけば、生涯にわたって理想のツルスベ肌が維持できるといっても過言ではありませんよ!

あなたもぜひ、脱毛でつるすべ肌を手にいれてくださいね!

私がツルスベになれた【銀座カラー】のプランはこれ!