当サイトはプロモーションが含まれています

ハイパースキン脱毛の仕組みとメリット・デメリット・効果に対する口コミまとめ

ハイパースキン脱毛は従来の光脱毛とは異なるアプローチで脱毛をする仕組みです。

お肌に優しい低出力の光を使うので、今まで脱毛ができなかった

・敏感肌でお肌が弱い人
・極端な日焼け肌
・ほくろが多い人

でもハイパースキン脱毛なら安心して受けることができます。

今までの脱毛方法と果たして何が違うのか、果たして効果があるのかどうか、詳しくご説明しましょう。

 

ハイパースキン脱毛の仕組みを解説

脱毛の仕組みを知るためには、毛が生えるプロセスについてざっくり知っておきましょう。

大まかに言えば毛の成長には3つのステップがあります。

  1. バルジ領域で発毛因子(毛の種)が作られる
  2. ①の発毛因子が毛母細胞をつくる
  3. ②の毛母細胞が毛乳頭から栄養を受け取ることで毛として成長する

上記②③段階に対処するのが従来のレーザー脱毛や光脱毛です。

毛の根元にある毛乳頭や毛母細胞を熱で破壊することにより毛の成長をストップさせています。

一方、ハイパースキン脱毛は①のバルジ領域にアプローチして、そもそもの原因である発毛因子を作らせないことでムダ毛が生えなくすると言う脱毛理論です。

このバルジ領域と発毛因子の関係が発見されたのは2016年に入ってからなので、ごくごく最近のことなんです。

そして、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが「SHR脱毛」と呼ばれる脱毛方法もこれと同じ仕組みです。
商標登録の関係で同じ呼び名が使えないから分けているだけのようです。紛らわしいですよね。

 

ハイパースキン脱毛のメリット

ハイパースキン脱毛が注目されている理由は4つあります。

①毛周期に関係なく脱毛できる
②痛みがなくお肌に優しい
③ほくろや日焼け肌でもOK
④うぶ毛にも効果的
⑤美肌効果が期待できる

①毛周期に関係なく脱毛ができる

ハイパースキン脱毛でアプローチにする「バルジ領域」は毛周期(毛の生え変わりサイクル)にかかわらず、常に存在しています。
そのため毛が生えてようが生えていまいが、いつでも脱毛が可能というわけです。

いっぽう、従来のレーザー脱毛やIPL脱毛(光脱毛の定番)は成長期の毛にしか効果がありません。

黒いものに集中する光を使っているので、毛が生えているところにしか熱ダメージを与えられないのです。

しかもダメージを与えたい毛乳頭部分と毛がくっついているのは成長期の時期だけなので、それ以外のタイミングで照射しても熱がうまく伝わらず十分な効果がありません。

よく「脱毛は2〜3ヶ月間隔で通うのが適切」と言われるのはそのためです。

それに対しハイパースキン脱毛は毛周期を気にする必要がありません。

2週間〜1ヶ月おきに通えるので、早く回数をこなすことができます。

 

②痛みゼロでお肌に優しい

ハイパースキン脱毛は蓄熱式の脱毛法です。

レーザーやIPL脱毛のように強い光で一撃で仕留めるのではなく、弱い光を同じ場所に複数回当てていきます。

毛の種(発毛因子)をなくすだけなら細胞を破壊するほどのダメージを与える必要がありません。

そのため光を当てた時の体感温度はせいぜい38℃程度。

体温とほぼ差がないので痛みを感じることもなく、肌トラブルのリスクも限りなく低いです。

敏感肌の人や小さいお子さんでも安心して受けられます。

 

③ほくろや日焼け肌でも当てられる

ハイパースキン脱毛で使用する光は弱いので、ほくろや日焼け後のメラニンが増加している肌にあててもヤケドの心配がありません。

アザや黒ずみ(色素沈着)も大丈夫。

過去にそれが理由で照射を断られた人も、この方法なら脱毛が叶います。

 

④うぶ毛にも効果がある

もう1つの特徴が、毛の濃さにかかわらず効果を発揮するということ。

従来の黒色に反応する脱毛方法の場合、毛が濃い部分に熱が集まりやすい一方で、うぶ毛や金髪などの色素が薄いところは効果を出すのに時間がかかるというデメリットがありました。

でもハイパースキン脱毛がアプローチするのは今生えている毛ではなく、「毛の種」なので、濃い薄いにかかわらず効果が期待できるんです。

 

⑤美肌効果が期待できる

ハイパースキン脱毛で使用する光にはフォト美顔の光が含まれているため、脱毛しながら美肌ケアが叶います。

フォト美顔の光はコラーゲンを作る働きを助けてくれるので、ハリ・ツヤのある綺麗なお肌へと導いてくれます。

脱毛に使うジェルにも美肌成分がふんだんに含まれているので、わざわざエステに通う必要もなくなりますよ!

 

つるこ

このように、
◆痛みや肌ダメージが心配で脱毛できなかった人
◆日焼けや黒ずみで施術を断られた人
◆脱毛と同時に美肌効果も追求したい人
にはハイパースキン脱毛がぴったりです。

ただ、知っておいてほしいデメリットが2つだけあります。

 

ハイパースキン脱毛のデメリット

①効果の実感が遅い

ハイパースキン脱毛は、あくまで見えない毛の種にアプローチする脱毛手法であって、今生えている毛には何も変化がありません。

従来の脱毛方法ならお手入れ後1〜2週間で生えていた毛が抜け落ちるので、その時に脱毛の効果を実感できます。

一方、ハイパースキン脱毛の場合は毛が抜けて行く感覚は全くなく、毛の種(発毛因子)が完全になくなるまでは普通に毛が生え続ける状態です。

しばらくは何の変化も感じられないので焦る人も多いですが、目に見えない効果を信じて続けるしかありません。

根気よく続けていらばそのうち「毛が生えなくなってきたな」と感じるようになるでしょう。

口コミを見る限りでは、目安として20回以上通わないと目に見えた効果はないようです。

 

②長期的な効果は立証されていない

ハイパースキン脱毛が始まったのはここ数年のことなので、5年後、10年後、はたしてどの程度脱毛効果が持続するのかを知る人はいません。

従来の脱毛方法と比較して効果の持続性に違いがあるのかどうかは、何十年後かにならないと検証できないことです。

ただまあ現時点で唯一永久脱毛と呼べるニードル脱毛でさえ、100%毛が再生しないという保証はないので、脱毛をしたからといって二度と毛がはえてこない状態にはなりません。

一般的には5年〜6年たつと部分的にムダ毛が再生することが多いです。

ハイパースキン脱毛に関しても基本的には持ってそれぐらいと思っておいたほうが良いでしょう。

それが嫌で一生ツルスベを維持したいという人は、生涯メンテナンスに通い続けられる「脱毛し放題」の脱毛サロンを選びましょう。

 

ハイパースキン脱毛の口コミ評判まとめ

新しい脱毛方法なのでまだまだ口コミは少ないですが、痛みの少なさと美肌効果には定評があります。

肌が敏感なので痛みを心配していましたが、噂どおり全然痛くなかったので安心しました。肌もすべすべになったので嬉しいです。これならもっと早くに初めておけばよかったと思いました。

レーザー脱毛に通っていましたがVIOが痛すぎて早々にリタイアしました。効果は実感できたけど、痛みに対する恐怖で通うのが嫌になってしまうともう続けられません。ディオーネさんに通い始めて3回ですが、一度も痛みに震えたことはありません。まだ効果の実感はないけれど、ストレスが全くないのでこれなら気長に続けていけそうです。

一番の目的は脱毛だけど、お手入れに行った日は肌がスベスベになるのでエステのような感覚で通っています。特に美顔効果を実感していて、ディオーネに行った次の日は化粧ノリもいいです。

 

ハイパースキン脱毛が受けられる脱毛サロン

新発想の脱毛方式で、痛みはほぼなし!
脱毛のみならず美肌効果にも定評がある脱毛サロン。
全身脱毛

ここがポイント

  • 今なら全身脱毛体験が16,200円
  • 子供でも安心して通える肌に優しい脱毛方式
  • 1回で全身丸ごと施術
  • 最短2週間おきに予約OK