もちか
つるこ
今回は回数も期間も無制限で追加料金なしでずっと通える脱毛サロンだけに絞り、選び方を伝授します。
❶ 追加料金がない
❷ 回数に制限がない
❸ 契約期間に制限がない
この3つの条件を満たす選択肢は今のところ4つしかありません。
それが銀座カラー、キレイモ、シースリー、アリシアクリニックです。
今回はこの4つの中からあなたにぴったりな脱毛サロンを選ぶために最低限チェックすべき5つのポイントをご紹介します。
- 脱毛部位の網羅性と柔軟性
- 支払総額
- 脱毛完了までの所要期間
- 永久保証の条件
- 追加料金のリスク
それでは詳しく見ていきましょう!
目次からジャンプ
〈1〉脱毛部位の網羅性と柔軟性
全身脱毛がしたいのか、脇だけでいいのか、ひじ下+ひざ下がいいのか、脱毛したい部位は人それぞれちがうはず。
選べる部位やセットコースの内容はお店ごとに違うので、まずは自分の求めるプランがあるかどうかの判断が大前提になります。
価格を比べるにしてもコースや部位によって一番安いところが違ってくるので、まずはコースを見定めることから。
ここで言う「脱毛部位の網羅制と柔軟性」は、
❶全身だけでなく部分脱毛も網羅している
❷他のサロンではできない部位にも対応している
❸決められたプランを選ぶだけではなく、自分が脱毛したい部位だけを柔軟に組み合わせられるプランがある
ということです。
部位別メニューと価格の比較はこちらの記事に全てまとまっているのでぜひ参考にしてください。

〈2〉支払い総額
2つめは支払いの総額です。
脱毛サロンのホームページや広告を見ると月額表記になっている場合が多く比較がしづらいのですが、月々の支払い額よりも総額いくら払うのか、ということのほうが大事です。
分割回数を増やせば増やすほど月額料金を安く抑えることができるのは当然のこと。
ただそのぶん分割手数料を余分に支払うことになり、結果的に高くついてしまうことになります。
月額料金の見せかけの安さに流されず、必ず総額料金で比較をするようにしましょう。
また、割引制度の有無も要チェック!
つるこ
(※割引キャンペーンは定期的に変更がありますので、詳しくはカウンセリング時にスタッフさんに聞いてくださいね)
〈3〉脱毛完了までの所要期間
脱毛をするなら当然、一刻も早くムダ毛とおさらばしたいと思うはず!
ならば通える頻度のチェックは欠かせません。
1年間に脱毛できる回数の上限や、お手入れ予約の間隔は脱毛サロンごとに独自のルールがあります。
各店のルールがこちら。
銀座カラー
最短8カ月で6回
キレイモ
年6回(2ヶ月間隔)
シースリー
年4回(3ヶ月間隔)
アリシアクリニック
年6回(2ヶ月間隔)
もちか
つるこ
毛周期のことを考えると2〜3ヶ月に1回のペースが良いといわれますが、初めの頃は脱毛してもどんどん次の毛が生えてくるので1.5〜2ヶ月間隔で通っても十分効果があります。
少しでも早く終わらせたいなら、お手入れ間隔も重視して選びましょう!
〈4〉永久保証の条件
回数も期間も無制限であることに変わりはないのですが、細かい契約条件はサロンによって若干異なります。
銀座カラー
最初は2年契約で、3年目以降は契約終了後1年以内に連絡のうえ、用紙にサインすれば無料で契約延長できる。
しばらく通う必要がない場合や、妊娠出産などでには休会連絡をしておけば制限なく休むこともできる。
キレイモ
はじめから無期限契約のため、更新手続き不要。1年以上通わなくても契約終了にはならない。
シースリー
はじめから無期限契約のため、更新手続き不要。1年以上通わなくても契約終了にはならない。
アリシアクリニック
2年契約で、その後は年1回以上通えば自動的に契約更新になる。
キレイモとシースリーは正真正銘の無期限契約!
年1回通うなどのルールもないので、たとえ10年間ブランクがあったとしてもいつでもまた脱毛に行くことができます。
1年更新を覚えておくのがめんどくさいという人は、ちょっと割高でもシースリーを選んでおくのが安心です。
銀座カラーは、基本的には年1回はメンテナンスに行くことがルールになっているので、もし途中で通えなくなったり脱毛に満足してしばらく行かなくてもいいな、という場合には休会連絡をいれておけば問題なし。
電話1本なのでそこまで苦にはならないでしょう。
つるこ
〈5〉追加料金のリスク
通い放題のサロンにいくメリットの一つは、一回コース料金を支払ってしまえばそれ以上お金がかからないってことですよね。
ただし、例外的に発生する追加料金があることに注意が必要です。
一つ目は剃り残しがあったときのシェービング料金。
もうひとつは直前に予約をキャンセルしたときのキャンセル料金です。
せっかく通い放題を選ぶなら、こういう細かい追加料金もナシにしたいですよね。
ムダな支払いが増えないよう、事前にルールをチェックしてしっかり対策しましょう。
⑴シェービング料金
脱毛に行くときは必ず自分で毛を剃ってからいかなければいけません。
ただ油断するとすぐ剃り残しができてしまいます。
全身脱毛ともなれば、剃り残す確率が高くなるのでちょっとのことでシェービング料金がとられるのは正直イタイです。
通い放題3社の剃り残しの決まりはこちら。
襟足、背中、腰、おしり、Oラインはシェーバーを持参すればシェービング無料。
それ以外の部位は剃り残しがある場合、照射できない。
襟足、背中、おしり、Oラインはシェービング無料。シェーバー持参の必要もなし。
それ以外の部位も多少の剃り残しはシェービングしてもらえる。
襟足、背中、腰、おしり、Oラインはシェーバーを持参すればシェービング無料。
それ以外の部位は剃り残しがある場合、照射できない。
背面(背中やうなじ)とOラインはシェービング無料。
その他の部位は1回あたり2,000円
アリシアクリニックは入念にチェックしていかないと毎回2,000円支払うことになると思った方が良いでしょう。
背面以外にも、Iラインは剃りにくいですし、肩や脇など凹凸のある部位はとても剃り残しが発生しやすいです。
銀座カラーやシースリーは追加料金がないことが救いですが、剃り残し箇所は部分的に照射できなくなります。
いずれにせよ、脱毛に通うなら極力剃り残さないシェービングテクニックの習得は必須!
そこで脱毛サロンのお姉さんに直々に教えてもらったシェービングのテクニックを記事にまとめました。
これさえマスターしておけば、剃り残しのリスクは格段に減りますので、脱毛に行く前にぜひチェックしてみてくださいね!
【脱毛サロンが決まった人は要チェック!】

⑵予約のキャンセル料金
2つめにチェックすべきは予約のキャンセル料金です。
各脱毛サロンごとに予約キャンセル期限があり、それをすぎると一定額の支払いが発生してしまいます。
前日までのキャンセルはキャンセル料無料。
当日のキャンセルも無料で、施術開始の1時間前までキャンセル可能。
※ただし、ペナルティあり
キャンセル料金なし
当日予約時間をすぎてキャンセルをすると3,000円かかります
キャンセル料金なし
きちんとルールを守れば必要のない料金ですが、念頭においておきましょう。
キャンセル料金よりもシェービング料金のほうが払うリスクが高いので、個人的にはシェービング料金がないことを重視するほうがおすすめです。
4社の条件をまとめて比較
ここまで見てきた5つの条件とその評価を表にしてみました!
比較項目 | 銀座カラー | キレイモ | C3(シースリー) | アリシアクリニック |
①脱毛範囲 | ◯ | ◯ | △ | ◎ |
②価格 (全身+顔) |
◯ 289,000円 |
◎ 324,074円 |
◯ 382,400円 |
× 574,400円 |
③スピード | ◎ | ◯ | △ | ◎ |
④契約条件 | ◯ | ◎ | ◎ | △ |
⑤追加料金 | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
スピードを優先するなら銀座カラー、安さで選ぶならキレイモがおすすめです!
脱毛し放題サロン/つるこのおすすめランキング
顔も含めてツルツルにしたいならここ!
脱毛だけじゃなく美肌効果にも注目のエステサロン☆
- 全身脱毛のお試しコースが月額3,000円〜
- フォトフェイシャルも通い放題(追加料金なし)
- ジェルを使わないから寒くない
- シェービング料金込みだから安心
創業25年以上。安心の老舗No.1企業
少しでも安く脱毛を終わらせたい人は「銀座カラー」一択です◎
- 顔も含めた全身脱毛が月額3,000円〜
- 全6回まとめて予約が取れるから、予約の心配いらず!
- 手の届かないところのシェービング料金は無料
- 前日までにキャンセルすればキャンセル料もかからない◎
契約の更新なしで無制限に通うならここ!
支払い方法のバリエーションが魅力の脱毛サロン
- 総額420,640円で顔込みの全身通い放題。
- 分割ローンで月額6,900円まで抑えられる!
- シェービング料金なし!追加料金は予約キャンセル料3,000円のみ。
- 面倒な更新手続きなしの無期限契約。
医療レーザー脱毛で唯一の通い放題。
光脱毛よりも高額だけど、少ない回数で早く終わるのが最大のメリット。
- 全身総額:574,400円(顔は5回まで)。医療脱毛なので総額料金はほか2社に比べて高い。
- まゆげや眉間など、脱毛サロンでは施術できない部位も対応可能。
- 最短2ヶ月おきに通える。
- 剃り残しのシェービング料金は2,000円。予約キャンセルのペナルティはなし。
- 3年目以降は最低でも年1回は通わないと脱毛が終わったとみなされ、契約終了になるので注意。