当サイトはプロモーションが含まれています

毛深い人は割増料金?剛毛女子が本当に注意すべき脱毛サロンの追加料金まとめ

脱毛サロンの料金体系っていろいろあってわかりにくいですよね。

もちか

美容院でカラーリングするときにとられるロング料金みたいに、脱毛サロンにも剛毛専用の割り増し料金があったりするの?!
そもそもムダ毛を剃ってから脱毛サロンに行くから毛量はバレないし、毛が濃いからって追加料金を取られたりしないよ。

つるこ

一見安そうに見えても、毛の量が多いと追加料金とられちゃったりするんじゃぁ。。。と心配する人もいるようですが、安心してください!

剛毛特別料金なんて、どこの脱毛サロンの価格表にもありません。

美容院でロング料金がとられるのは、ショートの人よりロングの人のほうがカラーの原材料費が高くつくからっていう理由ですよね。

対して、脱毛サロンのお手入れは脱毛機のヘッドを肌に沿ってすべらせていくだけなので、毛が濃かろうが薄かろうがお手入れ1回あたりの手間は同じ。

割り増し料金をとらなきゃならない理由がないんです。

ただ、1回あたりの値段は一律でも、脱毛完了までに何回お手入れするかによって、脱毛総額は大きく変わります。

あなたがどのレベルのつるすべを目指すかが一番ポイントになるわけです。

剛毛で毛量が多くても、脱毛のゴールが「自己処理が楽になるレベル」の人はそんなにお金がかからないし、

「自己処理がほぼ不要なほどツルツルにしたい」となると、その分回数が多めに必要になります。

毛が濃い人は薄い人の2倍以上の回数がかかる?

毛が濃い人のほうが脱毛回数が多く必要になるというのは事実ですが、じつはそれほど差はないんです!

なぜなら濃い人のほうが脱毛の光に反応しやすく、減りが早いからです。

始めの頃は毛が濃い人のほうが脱毛効果の実感が早いので、脱毛に対する満足度も高いんですよ!

安心してください!全身脱毛の口コミで人気のKIREIMOに、過去通った人たちの最大脱毛回数を問い合わせてみたところ、一番多くても18回で、それ以上の回数を追加契約した人はいないという回答でした!

もちか

もともと薄い人たちがほとんどなんじゃないの?!
いやいや、逆に薄い人はお金かけて脱毛しないよ

つるこ

脱毛をする人はムダ毛処理に困っている人たちが多いわけなので、キレイモに通う人たちも剛毛女子率は決して低くないはず。

自己処理が不要になるまでに必要な平均的な脱毛回数は12回〜13回と言われているので、最大18回まで脱毛したとしても5~6回程度の差しかありません。

だいたいの減毛の目安はこちらです。

  • 6回:40%減
  • 12回:80%減
  • 18回:90%減

あくまで個人差があるので参考程度に。

12回くらいになってくると、もともと薄い人と剛毛の人の毛の生え具合はほとんど差がなくなってきます。

剛毛の人でも12回もすれば毛質が細く薄く変化してくるので、ほぼ産毛のような状態です。

脱毛の回数と効果の経過については私の体験をこちらの記事に詳しくまとめてあるので気になる人は合わせてごらんください^^

【実体験】銀座カラーの脱毛効果は何回目でどれくらい?回数ごとの経過を図解

 

脱毛サロンの追加料金で本当に要注意なのはこの3つ!

剛毛料金はないけれど、脱毛サロンには気をつけなきゃならない3つの追加料金があります。

それがこちら!

  1. シェービング料金
  2. 予約の変更キャンセル料金
  3. 遅刻料金

この3つは脱毛サロンによってもルールが違うので注意が必要です。

いくら脱毛コースの金額が安くても、後々追加料金がかさんで総額が高くなってしまったら意味がないですよね!

後から不本意に追加料金を取りられてしまうのは避けたいものです。。。

結論、この3つが全て無料なのはミュゼプラチナムだけ。

基本的には何かしらのペナルティが課されます。

そこで今回はそれぞれの追加料金のルールについて、大手脱毛サロン5社を徹底的に比較しました。

脱毛サロンで迷われている方は、ぜひ参考にしてください。

①シェービング料金の比較

シェービング料金とは、脱毛当日に自己処理の剃り残しが発覚し、その場でスタッフさんにシェービングしてもらったときに発生する追加料金です。

自分では綺麗に剃ったと思っていても、見えにくい背中やデリケートゾーン、凹凸がある部分はうまく処理できていないこともあります。

剃り残しがあるとヤケドのリスクが高まるので、そのままでは脱毛できません。

剃り残した部位のお手入れを避けるか、その場でシェービングしてもらうかの二択しかないんです。

各脱毛サロンのルールがこちら。

ミュゼプラチナム シェービング料金なし。襟足・背中上下・ヒップ奥はもともと自己処理不要で当日スタッフさんのシェービング補助あり。
その他の部位に関しても多少なら無料でシェービングしてもらえる。
キレイモ 契約コースによってルールが異なる。

回数パックプランの場合:無料
月額制プランの場合:1 回1,000円
TBCエステティック シェービングサービスなし。

スタッフさんは剃ってくれず、カミソリを渡され自分で剃る決まり。
処理に時間がかかる場合、施術が後回しにされることもあるのがネック。
銀座カラー
シェービングサービスなし。
剃り残しがある箇所は避けて照射するルール。
脱毛ラボ 顔・VIO以外のシェービング:1,000円/回
顔・VIO含むシェービング:1,500円/回

平均的には1,000円〜2,000円程度の追加料金が発生します。

一番良心的なミュゼは私も通っていますが、できる範囲で自己処理していけば多少の剃り残しは大目にみてもらえます。

正直、私は毎回剃り残しをシェービングしてもらっているので、どんなに丁寧に自己処理しても高確率で剃り残しは出てしまうと思っておいたほうがいいです。

もしシェービング料金がある脱毛サロンを選ぶ場合は、契約回数分の追加料金も総額煮含めて考えておいてくださいね!

②予約の変更キャンセル料金

急に生理でしんどくなったり、他の予定とかぶって脱毛が優先できなくなることだってありますよね。

そんな時、追加料金を取られるのはつらいので、できればタダでキャンセルできて予約変更も融通がきく脱毛サロンを選ぶに越したことはありません。

当然通う回数が多くなればなるほど予約の変更キャンセルをする確率も高まりますので、剛毛さんはとくに要チェック!

大手人気脱毛サロン5社の予約の変更キャンセルに関する規定がこちらです。

ミュゼプラチナム 変更キャンセルは予約日時の24時間前までのルール。ただ、過ぎてしまった場合にも追加料金は無し。
キレイモ 回数パックプランの場合
前日23:59までは予約変更可能
当日キャンセルはチケット1回分消化扱い(19,000円分の損失)
月額制プランの場合
原則予約変更不可。
キャンセルや変更をしたらその月は消化扱い。(9,500円分の損失)
TBCエステティック 前日19:00までの予約変更はキャンセル料無料。
それ以降になると、脱毛1回分の消化とみなされる。
通い放題コースの場合は、2,000円の罰金
銀座カラー 当日キャンセルOK
脱毛ラボ 2日前の21:30までの予約変更はキャンセル料無料
前日以降はキャンセル料1,000円
当日キャンセルはさらに脱毛1回分の消化とみなす

当日キャンセルについては銀座カラーが一番柔軟◎

キャンセル料金は1,000円〜3,000円程度です。

一番ツライのは脱毛1回分の消化と見なされる場合。

契約内容にもよりますが、もし1回2万円の全身脱毛だったら、それがパー二なるってめちゃめちゃもったいないですよね。

絶対にキャンセルしない!って思っていても、突発的に何があるかわかりません。

予約の変更キャンセル規定は結構見落としがちで、契約してから知って後悔する人も多いので、脱毛サロンを決める前にしっかりチェックしておきましょう。

③遅刻料金

最後は当日遅刻してしまったときの追加料金です。

こちらも当日キャンセルと同じく、罰金や脱毛1回分消化扱いの重いペナルティが課せられるのが一般的です。

ミュゼプラチナム 10分遅刻したらキャンセルとみなされる。
罰金やペナルティは一切なし。
予約の振替も難なく可能。
キレイモ 回数パックプランの場合
回数パックプランは残り時間内でできるかぎり施術。
予約の振替キャンセルはできず、お手入れ1回分の消化扱い。
月額制プランの場合
月額制プランの場合は20分以内の遅刻であれば施術可能。
予約の振替キャンセルはできず、お手入れ1回分の消化扱い。
TBCエステティック 15分以上の遅刻は予約取り消し。
予約の振替キャンセルは罰金3,000円。
銀座カラー 15分~20分の遅刻は施術箇所がカット。
20分以上遅刻した場合は、施術を受けることができない。
かつコース1回分が消化扱い。
脱毛ラボ 10分遅刻した時点でその日の施術ができなくなる。
コース1回分が消化扱い。

ここでもミュゼだけが罰金が一切発生しないという神対応!

人身事故に巻き込まれて電車が止まってしまったり、仕事が予想以上に長引いて会社を出るのが遅くなってしまったり、、、

そんなシチュエーションでもミュゼなら安心です。

 

まとめ

脱毛サロンをえらぶときに注意しなければならない追加料金はこの3つだけ!

  1. シェービング料金
  2. 予約の変更キャンセル料金
  3. 遅刻料金

毛の濃さや量で割増料金や追加料金をとられることはないので、剛毛コンプレックスの人も安心してくださいね!

総額いくらくらいかかるかシミュレーションしたい場合は、最大18回の脱毛金額とシェービング料金(18回分)を足し算してください。