つるこ
生まれつき体毛が濃くて損してる、ずっとそう思っていました。
2個下の妹は姉妹とは思えないぐらい毛が薄くて色白でツルツル。
同じ親から生まれたはずなのになぜこうも違うのか。。。
周りの友達から脱毛を始めたという話を聞くたびに
「剛毛の私が脱毛したって、たいして効果がないんじゃないか」
そんな風に思っていました。
が!
3年前、毛の剃りすぎで肌がボロボロになってしまったのをきっかけに意を決して脱毛をはじめることに。
すると、みるみる毛が薄くなっていったんですっ!これホント!
今では昔の剛毛っぷりを思い出せないほどお肌がツルツルに(嬉涙)
この記事は私みたいに「人より毛が濃いから脱毛しても無駄だ」と思っている人に向けて赤裸々に書きました。
脱毛を始めれば、本当に恥ずかしさやコンプレックスとは無縁のツルスベ肌が手に入ります!
今回はあえて失敗談も含めて、私の脱毛ストーリーをゼロからご紹介します。
つるこ
目次からジャンプ
剛毛すぎて自己処理の負のスパイラルに陥った
毛が濃い人は薄い人よりも圧倒的に自己処理を頑張っている!
1mm足りとも黒い毛を覗かせたくないから自己処理の頻度も人一倍高いはず。
だから肌ダメージも人一倍なんです。
《人一倍毛が濃かったときのわたしが落ちた、負のスパイラル》
- 毛が濃いから毎日剃る
- 剃ってもまた半日したら伸びてきてジョリジョリ
- チクチク痒いから掻いちゃう
- 炎症しちゃってるけど、ジョリジョリ状態では彼氏に会えないから無理やり剃る
- 肌が弱ってるからすぐカミソリ負けして赤いブツブツができちゃう
- 肌が汚いのを見られないように着る服を入念に選ぶ
- それでもチクチクかゆいのが嫌で翌日また剃る
- 炎症を繰り返して肌表面が硬くなってくる
- ツルスベ肌とは程遠い”ボロボロ肌”の完成
あなたのお肌は黒ずみや、もっこり毛穴、赤いブツブツがそこらじゅうにできていたりしませんか?
もしくは剃りすぎで肌が乾燥して粉ふき芋みたいな足になってませんか?
もちか
つるこ
もしそんな状態になっていたら、それはもう自己処理をやめるべきだという合図です。
そこまで悪化していない人も、今と同じように自己処理を続けていくといずれそうなります(*_*)
原因は全て、自己処理による肌ダメージ。
この負のスパイラルから抜け出すには、自己処理をストップするしかありません。
でも私たち剛毛女子にとって、自己処理をやめるなんていう選択肢はありませんよね?!
だって、1日剃らなかっただけでもグイグイ成長するもん。。。
となると、肌トラブルを解消して自信が持てるツルスベ肌を手に入れるには、脱毛しかないんです!
剛毛すぎて医療レーザー脱毛しか効果がないと思っていた
私が脱毛を決心した時にはじめに考えたのはこれでした。
だって、脱毛エステは威力が弱いっていうし剛毛には効き目がなさそうに思いますよねぇ?
直感型の私は十分に情報収集せず、とりあえず会社の近くにあって口コミがそこそこよさそうな医療脱毛クリニックに飛び込みました。
結局これが大失敗で、速攻解約して別の脱毛サロンに乗り換えるハメに、、、。
私が脱毛サロンを強くオススメする理由
レーザー脱毛は、剛毛には刺激が強すぎる
理由はこれにつきます。
レーザー脱毛って黒いものに反応する光をあてて、その時生じる熱で毛をつくる細胞組織を破壊していくものです。
濃い毛ほど光と熱が集中するので、それだけ痛みを感じやすいんです。
それもそのはず。レーザー脱毛の威力は想像以上にすごくて、毛に伝わる瞬間温度は200℃を超えるんですから。。。
三女・もちか
長女・つるこ
もちろんお肌を冷却しながらの施術ですが、私には痛すぎて終始ベッドの上でビクビクと跳ねていました。
まるで”まな板の上の鯉”。。。
脇とかデリケートゾーンだけじゃなく、太ももやスネ毛もヤバかったなぁ。。。_| ̄|○
イメージ、剣山(花をいける時に使うアレ)で肌を叩きつけられるかんじの衝撃w (※注:感じ方には個人差があります。)
一時的な痛みに耐えるだけならまだしも、脱毛が終わると全身赤い斑点だらけ。目に見えて炎症していました。
その夜お風呂に入るとさらにかゆくなってきて、さらに悲惨。肌が落ち着くまでに2日はかかったので、私には全然向いていなかったです。
私の経験上、
- 肌の丈夫さには自信がある
- 人一倍痛みに強い
- 超ドMだ
そんな人でない限りほんとにオススメできません。。。
それに、お値段も脱毛サロンの光脱毛に比べると高額。
こんなにお金を払って激痛に耐えなきゃならないなんて、辛すぎる、、、それが当時の本音でした。
痛みが少なく確実に脱毛が終わる銀座カラーの「通い放題」に乗り換え!
そんな失敗を乗り換えて、私がお世話になった脱毛サロンは銀座カラー!
私が「通い放題」に絞って脱毛サロンを探した理由
そもそも、脱毛サロンといえば回数制や月額制のプランが主流ですが、私は初めから脱毛をするなら「通い放題プラン」と決めていました。
その理由は3つです。
- 剛毛だから人並みの回数では終わらないことを覚悟していた
- 脱毛が終わっても6割以上の確率でまた生えてくるので、永久メンテナンス保証がよかった
- 敏感肌で肌が荒れやすいので、期間制限がなくマイペースに通えるところがよかった
一つずつ掘り下げてお話ししましょう。
①剛毛だから人並みの回数では終わらないことを覚悟していた
脱毛って、やったことがなければ本当に効果があるのかどうか不安ですよね。
できるだけコストを抑えたいから、自分に必要な最小限の必要回数が知りたいと思い、口コミを読み漁ったけど確かな情報はどこにもなく。。。
極め付けに脱毛サロンのホームページには「効果には個人があります」っていう当たり障りのない文言。
始めようにも、自分に必要な回数が検討もつきませんでした。
ただ唯一わかるのは、毛深いから人並みの回数じゃ終わらないだろうなってこと。
何回通うことになるかは分からないけど、「想像以上にお金がかかりすぎた」ってなるのだけは嫌で、最初に予算だけははっきり決めておきたかったんです。
通い放題プランなら、一度コース料金の支払いを済ませればその後何度でも気兼ねなく通えるので、予想以上にお金がかかってしまう心配もありません。
②メンテナンス保証は必須
実は、脱毛をしても6割の人が「また毛が生えてきた」って言っているというアンケート結果があります。
この剛毛の私がその例外だなんて全く思えず。。。
そもそも永久脱毛と認定されているニードル脱毛でさえ、20%以下の確率で毛が生えてくるんだから、レーザー脱毛や光脱毛で無毛状態を一生キープするなんてそもそも無理な話、、、
だから、メンテナンスは必要になる前提で初めから通い放題やメンテナンス付きの脱毛サロンを選ぶほうが賢いと思ったんです。
そこで調べ尽くしたところ、本当に通い放題や無期限メンテナンス付きなのは銀座カラー、キレイモ、シースリーの3社しかありませんでした。(※クリニックではアリシアクリニックのみ)
ストラッシュも通い放題と書かれているのですが、よくよく調べたら5年契約なので、6年目以降のメンテナンスは保証されていません。(あやうく騙されるとこだった!)
その中で最終的に銀座カラーを選んだ理由は後ほど詳しく紹介しますね!
③敏感肌だから、無理せずマイペースに通いたかった
3つめの理由は、お肌に無理をさせたくなかったということです。
悲惨なことに、剛毛だけじゃなく敏感肌にも苦しめられていた私。
アトピー体質だし、接触制の皮膚炎ですぐ服の繊維にかぶれちゃうので、年中肌トラブルと隣り合わせなんです。
お肌の状態がよくないと脱毛どころじゃないので、コンディションがいいときを見計らって通わないといけませんでした。
そう考えると、契約期間が3年や5年でその間に回数を消化しないといけないタイプの脱毛サロンはちょっと厳しい。。。
ギリギリになっても回数がいっぱい残っていたら、肌の状態がよくないのに無理やり脱毛をしちゃいそうな気がしたのでやめました。
また月額制の脱毛サロンは行っても行かなくても毎月一定額を支払い続けないといけないので、通えない月が多くなりそうな私には不利なしくみです。
というわけで、期間を気にせずいつでも何度でも通える通い放題のプランは、このうえなく私の状況にマッチしていたんです!
通い放題のなかでも私が銀座カラーを選んだ理由
脱毛するなら絶対に通い放題がいい!
そう決めた私が銀座カラーを選んだ理由は、最安&最速だったからです◎
通い放題・メンテナンス付きサロンの比較
通い放題プランがある3つの脱毛サロンを比較すると、その差は一目瞭然!
【全身+顔】コースの価格比較
銀座カラー | C3(シースリー) | アリシアクリニック |
◎ 289,000円 |
◯ 382,400円 |
× 574,400円 |
価格が安いからといって、シースリーより効果が落ちるなんてこともありません。
同じ光脱毛なので、1回あたりの脱毛効果は同等レベル。だったら安いに越したことはないですよね!
(※ちなみに、アリシアクリニックは顔が5回まで、シースリーは顔も含めて回数無制限です)
通い放題サロンの中で、銀座カラーは最速!
脱毛頻度の比較
銀座カラー | C3(シースリー) | アリシアクリニック |
◎ 最短8か月で6回 |
△ 年間4回 |
◯ 年間6回 |
どうせやるならさっさと剛毛とおさらばしたい!と思っていたので1年に通える回数も重視して選びました。
この差はかなり大きいです!
剛毛でも本当に脱毛効果があるの?
ここまで銀座カラーを選んだ理由を中心にお話してきましたが、一番気になるのは効果の目安ですよね!
具体的に何回目でどの程度の脱毛効果が期待できるのか、できるだけ詳しくお伝えしたいと思います。
剛毛女子の場合、脱毛効果は何回目でどの程度?
まず、数社カウンセリングに行きましたがミュゼもキレイモも銀座カラーも、脱毛効果についての説明はほぼ同じでした。
それは、自己処理不要なレベルにしようと思ったら18回が一つの目安ということ。
もちろん個人差はありますが、回数ごとの脱毛効果の目安がこちらです。
6回 →40%減
12回 →75%減
18回 →90%減
22回 →95%減
とくに最初の毛が濃いうちは減耗ペースが早いのですが、回数を重ねて毛が薄くなってくると減耗ペースはゆるやかになっていきます。
6回目から12回目までの6回では40%減っているのに、12回目から18回目までの6回は10%しか減っていないのはそういうことです。
正直、6回では自己処理から解放されるレベルにはなりません。
40%減でもかなり減った実感はありますが、毛の太さはちょっと細くなったかも?ってくらいで、まだしっかり黒いので放置すると目立ちます。
私の場合は13回目くらいでよやく産毛っぽい毛質になってきて、20回終えたときには全身ほとんどムダ毛が気にならない理想の状態になっていました。
ただ20回でも脇とVラインはそれぞれ5〜6本くらいヒョロッと生えてくる毛が残っている状態で、1本もなくなったわけではありません。
でも毛が細くなっているので昔のように剃りあとがジョリジョリすることもないし、ほんの数本だから脱毛は終了してあとは毛抜きで抜いちゃう、という人もいるみたい。
私は今でも気になったときには銀座カラーに行って、お手入れしてもらっています。
どうしても部位ごとに進捗の差はでてしまうので、完璧主義で徹底的に最後までやりたいという人は通い放題が正解です!
脱毛サロンのお姉さんに剛毛を晒すのは恥ずかしい?
もちか
つるこ
たしかに最初は私も抵抗ありました。とくに脇見られるのが恥ずかしかった。。。
だってちゃんと剃って行っても黒い点々が目立つから、誰が見ても剛毛ってわかるし。
あとデリケートゾーンも紙ショーツ着用とはいえ、恥じらいはあります。
でもね、スタッフさんは1日に何十人、月何百人と対応しているので見慣れすぎてなんとも思っていないです。
「お姉さん、けっこう剛毛ですね〜」なんて言ってくる人は絶対にいませんw
なんのためらいもなくテキパキお手入れしてくれるので、想像以上に事務的ですよ。笑
1回目〜2回目は緊張したけど、気づけば全く恥じらいがなくなっていました。
施術時のスタイル
脇とVラインだけなど、部分脱毛の場合はブラジャーは着用したまま、ショーツは専用の紙ショーツに履き替え、タオル地のガウンを巻くスタイルです。
全身脱毛の場合はブラも外し、紙ショーツにガウンだけ。
※ガウンっていうのはこういうボタン式のヤツです(私が行ってる銀座カラーのガウンの写真)
無防備ではずかしいスタイルですが、相手もプロなので、部位ごとにうまくガウンをズラしつつ、必要ないところは隠してお手入れしてくれるので、全裸を晒すことにはなりません。
つるこ
剛毛を自宅でバレずに処理にするには限界がある
誰にも見られずにこっそり剛毛を解消できたらベストなんですが、脱毛ワックスや除毛クリームなど、自宅でできるケアには限界があります。
生えてくる毛を抜くことはできても、どうせまた生えてきてしまうので永遠に自己処理から解放されません。
それに背中など自分では見にくい場所はどうしてもムラになるというデメリットも。。。
初めは恥ずかしいけど、やっぱりムダ毛はプロに任せて脱毛しちゃうのが近道だし一番安全です。
まとめ
つるこ
このままいくと、またすぐ次の夏がやってきちゃいますよ!
それなりにお金はかかったけど、今思えばお値段以上の快適さを手に入れ、自分の肌に自信が持てるようになったので私は満足しています^^
一番伝えたかったことは、いくら剛毛だったとしてもツルスベ肌を諦める必要はないってこと!
脱毛はすぐに結果が出るものではないけれど、回数を重ねることによって確実に毛質が変わり量も減っていきます。
今のわたし
- 肌を隠すことを考えなくなり、毎日着たい服を自由に選べる
- ノースリーブでもつり革につかまれる
- 自己処理に費やしていた30分が浮いて、自由時間がふえた
- 背中開きドレスデビューした
- 彼にお肌の質感を褒められるようになった
脱毛前じゃ考えられなかったことが、次々実現しています^^
こんなに快適ならもっと早くに始めておけばよかったと本気で思います。
あなたもぜひ脱毛でストレスフリーな生活を手に入れてくださいね!
銀座カラーの料金や口コミをチェック!
銀座カラーの口コミ・評判|3年間通った私が効果や料金を徹底レビュー
