銀座カラーとミュゼは正反対の特徴をもつ脱毛サロンです。
違いを理解すれば選ぶのは簡単だし、時間に余裕があるなら掛け持ちするのもアリ!
長女・つるこ
まずは総合評価から。最低限この違いを知っておけば大丈夫です。
銀座カラー | ミュゼ | |
全身脱毛 | ![]() 脱毛し放題が業界最安値 |
![]() 相場より高すぎる |
顔脱毛 | ![]() 全顔網羅 |
![]() 顔脱毛コースなし |
複数部位 | ![]() セットコースがお得 |
![]() 割高 |
一部位 | ![]() 割高 |
![]() 脇・Vラインが100円 |
脱毛効果 | ![]() 効果の実感が早いIPL脱毛 |
![]() ゆっくり抑毛していくSSC脱毛 |
痛み | ![]() ほぼ痛みなし |
![]() 無痛 |
予約の取りやすさ | ![]() 予約枠が多い |
![]() 会員数に対し店舗が少ない |
結論、価格から言うとワキやVラインなど、一部分だけならミュゼ、それ以外は銀座カラーを選べば間違いありません。
この記事は両方とも経験した私が、実体験に基づいて書いています。
掛け持ちのメリットや施術の良し悪しなど、両方行ったからこそわかったことを詳しくご紹介しますので参考にしてもらえると嬉しいです。
目次からジャンプ
銀座カラーとミュゼ・タイプ別のおすすめ
まずはじめにあなたにどちらが向いているか、価値観をざっとチェックしてみてください。
脱毛部位から選ぶ
両脇・Vライン脱毛ならミュゼほど安くて手軽にできる脱毛サロンはありません。
ただし、脱毛したい部位が複数〜全身に及ぶのであれば、銀座カラーの方が断然安くつきます。
仕上がりで選ぶ
銀座カラーは定額の脱毛し放題なので、予算内で確実に満足できるまで通えるのが特徴です。産毛まで徹底的にキレイにしたいなら銀座カラーがおすすめ。
ミュゼのSSC脱毛は銀座カラーに比べると効果が劣るので、完璧を求めるにはかなりの回数と期間が必要になります。
脱毛スピードで選ぶ
ミュゼは高額な料金を支払えば2週間に1回ペースで予約OKとなっています。ただ毛周期のことを考えると効率的ではありません。
一方銀座カラーは最短8ヶ月で6回の全身脱毛が可能です。2〜3ヶ月に1回ペースの脱毛サロンと比べると十分早いほうですよ。
長女・つるこ
完ペキに脱毛したいなら、銀座カラーがおすすめ
両方通ってみた結果、私が銀座カラーをおすすめする理由は3つです。
- ミュゼよりも安い
- 回数無制限、無制限メンテナンスつき
- 効果の実感が早い
順番にご説明しましょう。
理由①銀座カラーのコストパフォーマンスは圧倒的
もしあなたが自己処理のめんどくささから解放されたい!と思っているのなら、総額はミュゼより銀座カラーの方が確実に安くつきます。
ここでは18回を基準にミュゼと銀座カラーの料金を比較しました。
ムダ毛が気にならないレベルまで到達したいなら、脱毛回数は18回が目安になります。
平均的なムダ毛の減り方はこんな感じっ!
脱毛回数 (所要期間) |
減毛効果 | 状態 |
6回 (1年) |
40%減 | 生え揃うのが遅くなり、毛質も柔らかく細くなる。 |
12回 (2年) |
75%減 | 生え方がまばらになり、毛もうぶ毛のように細くなってくる |
18回 (3年) |
90%減 | ほぼ自己処理不要 |
私は過去に5社以上のカウンセリングを受けていますが、目安回数についてはどこも同じで18回という回答でした。
銀座カラーとミュゼの料金比較
各部位、18回脱毛すると想定したときの料金をまとめました。
銀座カラーは脱毛し放題の料金、ミュゼは18回分の料金を記載しています。(※両ワキだけはミュゼも通い放題の価格)
プラン | 銀座カラー | ミュゼ |
全身脱毛 (顔込み) |
289,000円 |
なし |
全身脱毛 (顔以外) |
ー | 1,157,400円 ※半額:578,700円 |
両ワキ脱毛 Vライン脱毛 |
ー | セットで100円 |
VIO脱毛 | ー | 331,200円 ※半額:162,000円 |
腕脱毛 (ヒジ上・ヒジ下・手の甲と指) |
ー | 165,600円 ※半額:82,800円 |
足脱毛 (ヒザ上・ヒザ下・手の甲と指) |
ー | 165,600円 ※半額:82,800円 |
※価格は税抜き
これをみれば一目瞭然!全身脱毛なら銀座カラー、部分脱毛ならミュゼで決まりです。
理由②銀座カラーは回数無制限
脱毛をはじめるときに一番不安なのが「何回で終わるのか?」「もしまた生えてきちゃったらどうするのか?」ではないでしょうか。
私が銀座カラーをおすすめする2つめの理由は、その心配が一切いらないからです。
定額で通い放題なので予算内で確実に終わるし、満足できるまで通い続けることができます。
理由③銀座カラーのほうが効果の実感が早い
肝心の脱毛効果についても、銀座カラーに軍配が上がります。
銀座カラーとミュゼは、厳密に言うと脱毛の仕組みが違うんです。
銀座カラーのIPL脱毛と、ミュゼのSSC脱毛の違い
銀座カラーのIPL(インテンス・パルス・ライト)脱毛は、毛の黒さ(メラニン色素)に反応する光を当て、その時生じる熱で毛根にダメージを与える仕組みです。これは医療脱毛と全く同じ。
一方でミュゼのSSC(スムーススキンコントロール)脱毛は、毛の成長を抑える成分が含まれたジェル使い、その上から特殊な光を照射することで抑毛成分を毛穴に浸透させていく仕組みです。
ミュゼの方が若干痛みは少ないですが、そのぶん効果が出るのもゆっくりになります。
「最初に効果が実感できたのはいつ?」という質問の答えに明確な差がありました。
銀座カラーに通う人:3〜4回目
ミュゼに通う人:6〜7回目
長女・つるこ
・銀座カラーは納得いくまで通えて、無制限のメンテナンスも可能
・銀座カラーの方が効果の実感が早い
両わき・Vラインのお試し脱毛ならミュゼ
念の為、両わき・Vライン脱毛をお考えの方のために、ミュゼのこともご紹介しておきましょう。
- ワキ・V通い放題=100円は業界最安値
- カウンセリングが超あっさりしている
- 痛みがない
ミュゼは今契約すると、両わき・Vラインがたった100円で通い放題です。
脱毛が初めての人なら手始めにミュゼの100円脱毛から始めてみるのもいいでしょう。
他の脱毛サロンよりもカウンセリングがあっさりしていて、勧誘の心配もないので安心です。
つるこ
【銀座カラーvsミュゼ】全16項目を一斉比較
最後に、銀座カラーとミュゼを全16項目にわたり比較した結果をまとめておきます。
これさえチェックしておけば漏れはありません。
比較項目 | 銀座カラー | ミュゼプラチナム |
脱毛方法 | 光脱毛(IPL脱毛) | 光脱毛(SSC脱毛) |
痛み | ![]() ほぼ痛みなし |
![]() 無痛 |
支払い方法 | ![]() 現金 クレジットカード ローン |
![]() 現金 クレジットカード ローン |
ローンの分割手数料負担 | ![]() 負担なし |
![]() 負担なし |
割引制度 | ![]() 学割 ペア割 乗り換え割 友達紹介割引 |
![]() 友達紹介特典 |
脱毛頻度 | ![]() 最短8ヶ月で6回 |
![]() 年12回 |
予約の取りやすさ | ![]() |
![]() |
当日キャンセル料金 | ![]() なし |
![]() なし |
シェービング料金 | ![]() なし |
![]() なし |
中途解約手数料 | ![]() 返金額の10% |
![]() 手数料なし |
無料お試し脱毛 (パッチテスト) |
![]() ヒジ下 |
![]() なし |
全身脱毛所要時間 | ![]() 60分 |
![]() 90分 |
生理中の脱毛 | ![]() VIO、ヒップ以外は施術可 |
![]() VIO、ヒップ以外は施術可 |
店舗移動 | ![]() |
![]() |
ドクターサポート制度 | ![]() |
![]() |
勧誘 | ![]() なしを公言 |
![]() なしを公言 |
総合評価 | 29点 |
26点 |
(総合評価/◎3点、◯2点、△1点、×0点としてカウント)
つるこ
比較ポイントはたくさんありますが、それぞれに良い点と悪い点があるので、あなたが譲れないポイントはどこなのかという視点で見てみてくださいね。
銀座カラーとミュゼ、両方行ってわかったこと
最後に補足情報として私が感じたことをまとめました。
①銀座カラーの方が施術レベルが高い
銀座カラーに行って驚いたことは、毎回毛の濃さやお肌の状況に応じて細かく照射レベルを調整してくれることです。その気配りはクリニック並み。
残念ながらミュゼはこれができないので、照射レベルは一律になります。
こういった細かい調整は、導入している脱毛機の性能はもちろんのこと、スタッフさんの教育レベルが高くないとできません。
多くの脱毛サロンはミュゼのように一定レベルの照射しかできないので、クリニックレベルで丁寧かつスピーディーな施術を受けられる銀座カラーは貴重です。
【ひじ下脱毛無料】銀座カラーの初回カウンセリング予約はこちら
②ミュゼの方が内装がおしゃれ
全ての店舗に行ったわけじゃありませんが、私が今まで行った店舗を比べるとミュゼの方が内装にこだわってお金をかけている印象でした。
カウンセリングブースは個室だし、待合スペースには紅茶のティーバックが置いてあって自由に飲める。お手入れスペースももちろん個室で広めです。
対して銀座カラーは店舗の内装は必要最小限という感じ。
カウンセリングも個室じゃなくてカフェっぽいオープンスペースで行われるし、お手入れスペースはカーテンで区切られているだけ。無駄な装飾は一切ありません。
店舗の内装や備品は徹底してコストを下げて、そのぶん価格を安くするというのが銀座カラーの方針です。
個人的には内装がゴージャスなことより価格が安いことの方が嬉しいのでいいんですけどね。
「自分へのご褒美に気分が上がるエステに行きたい♪」って人は、ちょっとがっかりするかもしれません^^;
③ミュゼの方が客層が若い
これも肌感ですが、ミュゼは10代〜20代前半の学生っぽい人が多かった印象です。
一方の銀座カラーは20代後半から上は40代くらいまで、そこそこ落ち着いた大人の女性が多いなと感じました。
スタッフさんも銀座カラーの方がベテランさんが多かったような・・・
店舗にもよると思いますが、アラサーの私としては銀座カラーの方が気兼ねなく通える雰囲気でした。
銀座カラーとミュゼを掛け持ちするときの注意点
念の為、2社を掛け持ちについても説明しておきます。
掛け持ちするならこの組み合わせ
銀座カラーとミュゼで掛け持ちをするなら、この組み合わせしかないでしょう。
【ミュゼ】両脇+Vライン
【銀座カラー】全身脱毛(通い放題)
そのほかの組み合わせは価格的にメリットがありません。
三女・もちか
長女・つるこ
仮にこの2つを掛け持ちするなら、ワキとVラインは2つのサロンに並行して通うことになります。
脱毛は月に1回までにする
このとき注意して欲しいのは、最低でも1ヶ月はあけないと肌に負担がかかるということです。
私も一時期掛け持ちをしていましたが、銀座カラーに行く月はミュゼの予約を入れないように気をつけていました。
掛け持ちすると毎月交互に脱毛できるので、効果が出るのが早いです。
ただ、徐々に毛が生えるのが遅くなり、2ヶ月〜3ヶ月に1回で十分になってくるので、その頃からもうミュゼには行かなくなりました。
まとめ
「脱毛がはじめてでちょっと不安だな」という人は、リスクなく低価格で始められるミュゼのお試し脱毛から始めてみるといいでしょう。
<ミュゼプラチナム>
本気でツルスベになりたいなら、銀座カラーがおすすめです。
剛毛で毛深かった私でも結果に満足できました。
せっかく脱毛をするなら徹底的にツルツルを目指して、あなたにも自己処理から解放される快適さを知ってほしいです。
長女・つるこ
以前は毎日剃ってたのに、今じゃ年に数えるぐらいしかカミソリを持たなくなったし、カミソリ負けや乾燥の肌トラブルとも無縁です。
毛穴が目立たなくなったことで「肌がキレイだね!」って褒めてもらえる回数が増え、自分に自信が持てるようになりました。
あなたも脱毛をするならぜひ、納得いくまで通える銀座カラーを検討してみてください。