長女・つるこ
私はミュゼで脇脱毛してたけど、全身脱毛を決意したタイミングで銀座カラーに浮気しましたw
とにかく早く効果を出したかったというのもあって、最初の頃は2社掛け持ちして毎月脱毛してましたね!
結果、思ったより効果の実感が早かったし、乗り換え割が使えて安くなったので個人的には掛け持ち推奨派です☆
ただ、掛け持ちならではの注意点も・・・
この記事では、銀座カラーとミュゼの掛け持ちについて
・どのコースの組み合わせが良いか
・掛け持ちで失敗しがちな注意点
についてまとめました。
3分で読めるので、カウンセリングの予約前にサクっとチェックしてください!
目次からジャンプ
銀座カラーとミュゼの掛け持ちメリット
私が脱毛サロンを掛け持ちをしたのは
- 価格が安くなる
- 脱毛効果の実感が早い
という2つのメリットがあるからです。
①掛け持ちすると安くなる
掛け持ちの最大のメリットは、何と言っても価格!
というのも、銀座カラーは他社からの乗り換えで最大2万円も値引きしてくれるんです。(→詳しくはこちら「銀座カラーの乗り換え割を100%解説」)
「忙しいから掛け持ちする余裕がない」
って人も、銀座カラーの「乗り換え割」狙いでミュゼ最安プランを契約しに行く価値はありますよ。
掛け持ちするならこのコース
銀座カラーとミュゼの2社を掛け持ちする場合、ベストな組み合わせはこれです。
サロン | コース | 料金 |
ミュゼ | 両ワキ・Vライン美容脱毛完了コース | 100円 |
銀座カラー | 全身脱毛・通い放題(※乗り換え割込) | 289,000円 |
合計金額 | 289,100円 |
ミュゼは全身脱毛やセットコースが高いので、あくまで脱毛の主軸は銀座カラーと考えてください。
銀座カラーの全身脱毛は相場と比べても安いし、何と言っても「脱毛し放題」が魅力で、満足するまで通える安心なサロンです。
②掛け持ちしたほうが効果の実感が早い
「2ヶ所も通うの、面倒だな・・・」
って人もいるかもしれないけど、当時の私は時間だけはあったので毎月サロンに通うことが全く苦じゃありませんでした。
むしろ一分一秒でも早くムダ毛とおさらばしたかったので、じゃんじゃん通いたかったんですよね。
もちろん毛周期を無視して通っても意味はないのですが、脱毛初期は次の毛がすぐ生え揃うので月1でも十分脱毛する毛はありました。
ルール上、銀座カラーは2ヶ月に1回、ミュゼは1ヶ月に1回予約が取れるので、銀座カラーの予約がいれられない月にミュゼに行くと決めていました。
銀座カラーだけだったら年6回しか通えないところ、12回脱毛できたので、その分早く効果を実感できたのは間違いないです。
銀座カラーとミュゼを掛け持ちするときの注意点
安くなるし、効果の実感も早くなるし、掛け持ちのメリットは絶大ですが、気をつけなきゃいけないことが2つだけあります。
①絶対にミスっちゃいけないのは契約の順番
ミュゼと銀座カラーを掛け持ちする場合、必ずミュゼ→銀座カラーの順にカウンセリングを予約し、契約してください。
銀座カラーは契約の際に他社の会員カードを提示するだけで乗り換え割の対象になります。
契約時、すでに他の脱毛サロンに通っていることが絶対条件なので、契約後にミュゼの会員カードを提示しても割引は適用されません。
長女・つるこ
②最低でも2週間は間隔を空けて通うこと
脱毛は少なからず肌に負担をかけることなので、最低でも2週間は間隔を空ける必要があります。
立て続けに脱毛をするとお肌の炎症リスクが高まるし、炎症すると脱毛を断られる場合があるので、かえって時間がかかります。
焦らず、月1回を目安に通うのがおすすめです。
私は生理周期も考慮して、月の前半(1週目か2週目)に脱毛の予約を入れるというのをルーティンにしてました。
回数を重ねるとどんどん毛が減ってきて、1か月じゃ生えそろわなくなってきます。
そうなった時にミュゼに通うのは辞め、2ヶ月〜3ヶ月に1回の頻度で銀座カラーに通うといいですよ☆
私は10回目くらいから銀座カラー1本にしました。
ミュゼと銀座カラーの掛け持ちは控えめに言ってイイ!
結論、時間さえあるなら、ミュゼと銀座カラーの掛け持ちはするべきです。
とにかく「安く」「最短で」脱毛を終わらせたい人はこの掛け持ちを実践してください!
両社ともWebからカンタンに予約できますよ。
ミュゼのカウンセリング予約
長女・つるこ
めんどくさくならないうちに、2つセットで申し込んじゃいましょう!