当サイトはプロモーションが含まれています

初めてでも簡単!シースリーのクーリングオフ手順・ハガキの書き方と返金の注意点まとめ

クーリングオフ

三女・もちか

シースリーは万が一申し込んだことを後悔しちゃった時に、クーリングオフできる?

長女・つるこ

うん!契約から8日以内なら契約破棄して全額返金してもらえるよ

クーリングオフと聞くと難しい手続きを想像しがちですが、実はハガキを送るだけなのでとても簡単。

ハガキの内容もこの記事の文例をコピペすればOKなので深く考える必要がありません。

初めての人向けにゼロから解説していますので、安心してくださいね。

\予約がまだの方はこちら/

上記リンク先からの予約が最安値です

 

クーリングオフの適用条件

一般的にクーリングオフの対象になるのは、以下3つの条件をすべて満たす場合です。

  • 契約から8日以内であること
  • 契約したプランの期間が1ヶ月を超えていること
  • 契約金額が5万円を超えていること

シースリーには契約金額が5万円未満で1ヶ月以内に終了するコースがないので、全てのコースがクーリングオフの対象となります。

唯一、注意しなければならない条件は契約から8日以内に手続きをするということ。

8日以内に手続きを済ませなければ全額返金の対象となりませんので、気をつけてください。

条件を満たせば、解約手数料もなしで一方的に契約を破棄することができます。

 

クーリングオフの手順

三女・もちか

実際の手続きはどうしたらいいの?

長女・つるこ

ハガキを書いて送るだけだよ

クーリングオフの方法は、必要事項をハガキに記載して所定の宛先へ送るだけです。

このハガキの消印が契約から8日以内である必要があります。

電話で解約の意思を伝えるだけではクーリングオフが認められないので気をつけてくださいね。

 

解約書面(ハガキ)の書き方と文例

ハガキに書かないといけない情報がこちら。

  1. 契約日
  2. 契約書のお客様控えを受領した日
  3. 契約した店舗名
  4. 契約したコース名
  5. 契約金額
  6. クーリングオフしたい旨
  7. 自分の住所
  8. 会員番号
  9. 自分の氏名
  10. 自分の電話番号
  11. 振込希望の銀行口座

どんな紙でも大丈夫なので、これさえ書いて送ればOKです。

長女・つるこ

例文をつくったから、まねして書いてね

「契約解除通知書」

 

〇年〇月〇日に〇〇プランに申し込み、〇円を支払いましたが、契約を解除いたします。

 

・販売会社:株式会社ビューティースリー
・契約金額:〇〇〇〇〇〇
・契約したプラン:〇〇〇〇〇〇
・契約した年月日:〇〇〇〇年〇月〇〇日
・返金を受け取る口座の銀行名、支店名、口座番号

 

お支払いした○○円を上記の指定口座にお振込み下さい。

よろしくお願いします。

 

氏名〇〇〇〇
日付〇/〇

 

書面の送り先

ハガキの宛先はこちら。

〒103-0007

東京都中央区日本橋浜町2-19-9 VCTビル4F

(株)ビューティースリー シースリーお客様相談窓口

8日以内の消印が決め手になるので、特定記録郵便(レターパック)が安心です。

特定記録郵便を利用すると、郵便局で受付を記録してもらえます。

もしもクーリングオフ書面が届いていないと言われた場合、契約から8日以内に郵便局に預けていることの証明があると対抗できますよね。

また、配送状況をインターネット上で確認することもできるので、相手に届いているかどうかの確認ができるのも安心です。

郵便局の窓口に行って、「特定記録郵便を送りたいです」と言えば係りの人が対応してくれます。

\予約がまだの方はこちら/

上記リンク先からの予約が最安値です

ローン払い・クレジットカード払いを選んだときの注意点

もし、契約時にローン払いやクレジットカード払いを選んだ場合には、次の引き落としがかかる前に信販会社(ローン会社)やクレジットカード会社にもクーリングオフの連絡を入れましょう。

ローンの頭金など、すでに支払いずみの料金に関しても全て返金してもらうことができます。

 

返金はいつになる?

通常、返金までには2〜3週間かかります。

シースリーが書面を受け取ったら、契約時に伝えている電話番号のSMSかメールアドレスに書面を受けとった旨の連絡が入ります。

クーリングオフの書面を送ってから1週間たっても連絡がない場合は、シースリーのお客様相談室(0800-888-4315)に電話してみましょう。

8日以内の消印で送っていれば、必ずクーリングオフの対象になるので焦ることはありません。

通常は受領確認の電話があってから約2〜3週間で指定した銀行口座にお金が振り込まれます。

1ヶ月経っても振り込まれない場合は、手続きが漏れている可能性があるのでお客様相談室に確認してみてください。

\【C3】公式サイト/

リンク先ページで「無料カウンセリング」ボタンをクリックすると、希望店舗の空き状況を調べられます

クーリングオフにまつわるQ&A

クーリングオフしたいと思ったときには、様々な疑問が生まれますよね。

不安にならずにクーリングオフできるよう、クーリングオフのよくある質問をQ&A形式でご紹介します。

 

契約から8日以内でも、施術を受けてしまったらどうなる?

クーリングオフは、手続き期限や契約金額、契約期間の条件を満たしてさえいれば適用できます。

すでに施術を受けてしまっている場合でも、8日以内であればクーリングオフが可能です。

長女・つるこ

施術を受けたぶんに関しても返金の対象になるよ

 

クーリングオフ後、再契約はできる?

一度クーリングオフをしたとしても、またシースリーで別のプランを再契約することは可能です。

ただし、シースリーへの会員登録は抹消されないので、初回限定のお得な料金で再契約することはできません。

乗り換え割やペア割などの割引制度も初めての人を対象としているので、使えなくなることにご注意ください。

 

クーリングオフするとブラックリストに載る?

一方的にクーリングオフをすると、なんだか申し訳ない気持ちになりますよね。

でもそれがきっかけでブラックリストに載るようなことはないので、安心してください。

再契約したからといって、他のお客さんよりサービスが悪くなるといったこともありません。

気まずいな、と気にする人は通う店舗を変えればOKです。

 

クーリングオフ対象期間が過ぎたら解約できない?

契約から8日を過ぎてしまうと、残念ながらクーリングオフはできません。

ただ、通常の方法で途中解約はできますので安心してください。

クーリングオフとの違いは、解約手数料がかかることです。

施術を一度も受けていない場合 2万円
施術を1回以上受けている場合 2万円もしくは契約残額の10%
(どちらか安い方の金額)

途中解約を希望する場合は、まず店舗に電話をして解約意思を伝えましょう。

その後はメールでやり取りをして、申し出から1ヵ月ほどで指定した銀行口座に返金をしてもらえます。

長女・つるこ

解約手数料もバカにできない金額だから、やめるなら決断は早いほうがいいよ

 

脱毛の契約は焦らずじっくり考えよう

「施術内容に問題があった」「気が変わった」など理由を問わず、私たちにはクーリングオフをする権利があります。

手続きも意外と簡単。

でもできればクーリングオフをしなくて済むように、よく考えてから契約をしましょう。

シースリーは無理やり勧誘されることもないので、迷ったときは見積もりだけもらって帰り、頭を冷やすてからじっくり考えましょう。

\今すぐ予約できる店舗をチェック/

※公式サイトからの予約が最安値です