もちか
思ったより早く脱毛が終ってしまったら、回数制の方が安くつくこともあるんじゃない?
長女・つるこ
今回は脱毛回数の目安と、何回以上通えば通い放題の方が特になるのかを検証してみました。
結論、全身を10回以上脱毛するなら通い放題の方が絶対にお得です。
・全身脱毛1回あたりの価格相場
・必要な脱毛回数
の2つからその損得ラインを検証しましょう。
回数制の全身脱毛サロン〜金額相場〜
まずはじめに、脱毛サロン(光脱毛)の全身脱毛1回あたりの価格相場は2万円〜3万円です。
コースになると、12回で約20万円、18回で約30万円が最安価格帯となっています。
<参考:回数制脱毛サロンの全身1回あたりの価格>
脱毛サロン | 全身1回あたりの価格 | 全身12回価格 | 全身18回価格 |
キレイモ | 19,000円 | 212,040円 | 290,700円 |
脱毛ラボ | 18,294円 | 219,520円 | 299,980円 |
コロリー | 21,375円 | 256,500円 | 351,000円 |
TBC | 29,350円 | 344,700円 | 459,000円 |
エピレ | 29,350円 | 344,700円 | 459,000円 |
ミュゼプラチナム | 31,500円 | 378,000円 | 567,000円 |
(※税抜き)
銀座カラーの通い放題プランの価格
それに対し、脱毛し放題が最安値の銀座カラーは回数無制限でこの値段!
銀座カラー
全身脱毛し放題の総額:289,000円
追加料金なしの通い放題なので、脱毛すればするほど1回あたりの単価が安くなっていくというわけです。
脱毛回数 | 1回あたりの金額 |
10回 | 28,900円 |
12回 | 24,083円 |
18回 | 16,055円 |
仮に18回まで通うと1回あたり約1.6万円で脱毛できる計算。
脱毛し放題って、回数と期間に保険をかけるぶん割高になるのかと思いきや、こう見ると意外に安くないですか?!
全身脱毛1回あたりの料金相場が約2万円なので、銀座カラーの通い放題は10回でもとが取れる計算になりますね!
もちか
長女・つるこ
脱毛完了までの平均的な回数
個人差はありますが、脱毛サロンでの脱毛回数と効果の目安がこちら。
6回 →40%減
12回 →75%減
18回 → 90%減
22回 → 95%減
自己処理不要なまでに完璧に脱毛しようとすると、目安として18〜22回は覚悟しておく必要があるんです。
しかもこれはあくまで平均的な目安なので、人によってはもう少し多目になる場合も。。。
つるこ
回数制の脱毛サロンは6回プランや8回プランを前面に打ち出しているところが多いですが、正直その回数では終わりません。
少ない回数で契約すると、その後追加契約をすることになるので、結局割高になってしまうことも。
日々のムダ毛処理がちょっと楽になる程度でいい、という人なら6回でも大丈夫かもしれませんが、ムダ毛処理から解放されたい!年中ツルスベを維持したい!という場合には最低でも18回は必要と見ておきましょう。
長女・つるこ
脱毛し放題を選ぶメリット
- 効果に納得いくまで通い続けられる=確実に終わる
- 予算内で確実に脱毛が終わる(何度脱毛しても追加料金がない)
- またムダ毛が生えてきたとしても、いつでもメンテナンスが可能
- いつでも休会&復活ができ、マイペースに続けられる
- 通い放題なので、追加コースの勧誘をされる心配がない。
脱毛し放題のメリットは、価格だけではありません。
満足できるところまで脱毛し続けられることはもちろん、もしまた生えてきたとしてもいつでも無償でメンテナンスに通える保証が最大の魅力です。
正直、ちょっと薄くなる程度でいい、という人は6回程度で十分なので通い放題を選ぶ必要はありません。
でも「徹底的にムダ毛を無くしたい」「一生ツルスベでいたい」と思うなら脱毛し放題を選ぶのが正解です。
決して安い契約ではないけれど、その値段でずっと通えるなら十分もとが取れると思いませんか?
つるこ
あなたもぜひ脱毛し放題で理想のつるすべ肌を手に入れてくださいね。