美肌潤美は銀座カラー独自の保湿ケアオプションで、脱毛後に取り入れることで赤ちゃんのようなプルプル肌を実感できる高圧噴射のミストシャワーです。
ただ、いざ脱毛するとなると美肌潤美までつけるかどうかはとても悩ましいところ。
決して安くはないので、費用対効果はどうなのか、最悪ミストなしでも大丈夫なのか気になりますよね。
そこでこの記事では銀座カラーの美肌潤美について徹底調査。
- 美肌潤美の効果
- 美肌潤美利用者の口コミ
- 結局美肌潤美は必要なのか
を銀座カラーに20回通った私が紹介します。
美肌潤美をつけるか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次からジャンプ
美肌潤美の値段
まず肝心の料金なんですが、美肌潤美は脱毛コースと別に申し込みが必要なので、以下の料金がプラスでかかります。
回数 | ①全身(顔除く) | ②顔(鼻下以外) | ③鼻下 | 全身 ①+②+③ |
6回 | 28,500円 | 17,100円 | 5,700円 | 51,300円 |
8回 | 36,000円 | 21,600円 | 7,200円 | 64,800円 |
12回 | 51,000円 | 30,600円 | 10,200円 | 91,800円 |
仮に顔から体まで全身受けようとすると、1回あたり8,500円ほどかかる計算です。
美肌潤美には通い放題のプランがありませんので、あらかじめ回数を決めて申し込む必要があります。
たくさん申し込めば申し込むほど1回あたりの料金は安くなる仕組みです。
長女・つるこ
美肌潤美だけを契約することはできません
ちなみに、美肌潤美はあくまで脱毛コースのオプションなので、それだけで申し込むことはできません。
全身脱毛コースを別途申し込む必要があります。
約29万の脱毛コースにプラスして美肌潤美まで申し込むとなると、決して安い金額じゃないので慎重に考えたいですよね。
まずは見積もりをもらうことから初めてみましょう。
美肌潤美の効果
具体的にどんな効果が期待できるのか、まとめてみました。
- 脱毛後の炎症を抑え、肌トラブルが起きにくい
- 潤いを補給し、乾燥しやすい脱毛後のお肌を守ってくれる
- 水分量が高いお肌は脱毛の光を通しやすいため、脱毛効果も上がりやすくなる
- 毎回お手入れ後に自宅で使える美肌潤美の保湿ローションがもらえる。普段のケアも安心。
ムダ毛ケアと同時にエステレベルの美肌ケアができるのは、他の脱毛サロンにはないメリットです。
お金に余裕があるのなら、申し込んでも後悔のないオプションと言えるでしょう。
ミストの成分
6種類の有効成分をスーパー保湿マシンで高圧噴射することにより、たっぷりと潤いのあるモチモチ肌になることができます。
成分 | 効果 |
ヒアルロン酸 | 保水力・保湿作用 |
コラーゲン | 保湿作用・美肌作用 |
セラミド | 保水力 |
ツボクサエキス | 保湿作用・整肌作用・抗酸化作用 |
7種の天然ハーブ | 肌あれ・乾燥防止、肌のトーンUP、細胞の老化防止ほか |
天然ハトムギエキス | 保湿作用・美肌作用 |
これらの美肌成分がふんだんに含まれたミストで脱毛後の火照ったお肌をしっかりとクールダウンし、潤いをたっぷり補給することで肌荒れしにくいプルプルのお肌に仕上がります。皮膚科のお医者さんとの共同開発だけあって、効果は折り紙つき。
美肌潤美は必要・いらない?アリ派・なし派の口コミ
実際に美肌潤美を体験した人の賛否両論をチェックしたところ、評価は半々でした。
申し込まなかった人の大半は費用がネックという回答。
費用さておき、効果についてはほとんどの人が高評価でした。
美肌潤美を申し込んだ人の口コミ
美肌エステに通うよりは安いし、脱毛と合わせて 1回で済むほうが楽だと思う。
まいもさん(31歳)OL
銀座プレミア店
無料のお試し体験でお肌がモッチモチになったので、辞められなくなりました。
値段的に全身は難しいけど、顔だけつけてる。
KSさん(26歳)派遣社員
新宿東口店
ズボラで普段ほとんどボディケアをしていないから、2ヶ月に1回くらいはちゃんとケアしておかなきゃ!と思って申し込んだ。これのおかげか、脱毛後に肌荒れしたことがない。もうちょい安ければ最高!という意味で星4つ。
さちまるさん(29歳)営業
大宮店
乾燥肌だけどこれをすると化粧ノリが一気に良くなるので顔だけ申し込んでる。
顔だけなら1回3,800円程度なので予算的にも許容範囲。
A&Sさん(33歳)主婦
横浜店
つるこ
美肌潤美を申し込まなかった人の口コミ
お金に余裕がない。ただでさえ脱毛にお金がかかっているので、削れるコストはとにかく削りたい。
あっぴーさん(31歳)ライター
梅田店
無料のお試しを受けて確かにいいなと思ったけど、ちょっと高い。
自宅でもボディケアにはこだわってるし、そこまでする必要性を感じない。
さゆさん(33歳)医療事務
立川店
そんなにお金がないし、乾燥肌じゃないので、保湿はそんなに心配していない。
みかんさん(21歳)大学生
吉祥寺北口店
つるこ
正直、費用対効果の捉え方は人それぞれなので、実際に受けてみてから考えるしかありません。
今なら無料で1回お試しできるので、悩んでいる人は一度体験してみることをおすすめします。
結局、私は申し込みませんでした。
ここからはあくまで私の個人的なお話です。
わたしは悩んだ結果、美肌潤美を申し込みませんでした。
その理由は2つです。
理由①美肌潤美を申し込まなくても脱毛後の保湿ケアはしてもらえる
脱毛後のお肌は乾燥するので、徹底的に保湿が必要な事は確かです。
でも、もし美肌潤美を申し込まなかったら脱毛直後の肌ケアは何もしてもらえないのかというと、そうではありません。
美肌潤美のオプションを付けても付けなくても、最後には保湿クリームを塗ってもらえるので必要最低限の保湿は叶います。
もちろん美肌潤美とセットのほうが保湿効果が高いのは間違いないのですが、他の脱毛サロンでは基本的に保湿クリームのみなので、美肌潤美はいわば贅沢品。
ひとまず最低限の保湿で様子をみて、肌の調子が悪ければ追加で申し込もうと思いました。
理由②自宅ケア用の美肌潤美ローションがあまり好みではなかった
オプションで美肌潤美を申し込むと毎回お手入れ後に専用の保湿ローションを一本ずつもらえます。
私のときはたまたまラッキーなことに、カウンセリングに行くだけでローションが一本無料でもらえるキャンペーン中でした。
このローションはあくまで銀座カラーの会員向けのものなので市販はされていませんが、もし購入するとすればそこそこの値段はすると思います。
もしこれが肌に合えば普段使っているボディーローションや化粧水と置き換えて使えるので、そのぶん化粧品代が浮く!
単にミストシャワー代と思うと高いけど、化粧品代も含まれると考えればアリかも!と思ってたんですが、、、
実際に使ってみると普段愛用しているもののほうが使用感がよかったので置き換えようという気持ちにはなりませんでした。
使ってみた感想としては、トロッとしていて保湿力は高そうだけど、直後のベタつきと肌のつっぱりがちょっと、、、という感じ。
美肌潤美を申し込んでも、ただ毎月使わない保湿ローションが溜まっていくだけなのが想像できたので、もったいないから辞めようと思ったんです。
もちろんミストシャワーの効果は別物だとわかっているのですが、お金にそれほど余裕がなかったこともあり、それだけのために毎回1万円はちょっとキツいなぁ、、、と。
お金の事を気にしなくていいなら、申し込みたい気持ちはやまやまです!
つるこ
美肌潤美は途中解約もできる
もしオプションとして申し込んだとしても、「途中でやめたい」となった場合は脱毛の契約はそのままに美肌潤美だけを解約することができます。
ただし解約手数料が発生してしまうのでそこだけ気をつけてくださいね。(解約手数料は返金額の10% ※最大2万円まで)
《例》全身12回分の美肌潤美(91,800円)を契約し、5回が終わったところで解約する場合
91,800円 – 7,650円 × 5回
=53,550円←返金対象(残り7回分)
53,550円 × 10%
=5,355円 ←解約手数料
53,550円 – 5,355円
=48,195円 ←実際に返金される額
回数を多めに申し込む方が1回あたりは安くなりますが、余分に申し込みすぎて途中解約をすると手数料が発生してしまいます。申し込むときの回数選びは慎重に。
迷ったら美肌潤美の無料お試し体験を利用しよう
費用対効果をどう捉えるか、口コミだけで判断するのはなかなか難しいと思います。
少しでも興味がある人は実際にやってみてから決めるのが一番ですよ!
ぜひこの機会に検討してみてくださいね!
銀座カラーの料金や口コミをチェック!
銀座カラーの口コミ・評判|3年間通った私が効果や料金を徹底レビュー
